Let Life be Beautiful

リケジョ管理職ワーママが忙しくても豊かな暮らしを実現するためにあれこれ工夫するブログ

海沿いの美しい景色と海外のようなオシャレスポットを散策!2020年版【みなとみらい】オススメ半日観光ルートをご紹介

f:id:hacchi2020:20200922221359j:plain

横浜にある人気観光地【みなとみらい】

グルメやショッピング、芸術などたくさんのスポットがありますよね。

秋も近づき、せっかく涼しくなってきたので海沿いの美しい景色をメインに楽しみつつ、海外にいるようなオシャレな映えスポットにも立ち寄れるオススメのお散歩コースをご紹介したいと思います。

海沿いや公園をたくさん歩くので、人混みが苦手なパパやショッピングなどで飽きてしまうお子さんがいる子連れファミリーでも楽しめるとおもいますよ😁

また、半日でみなとみらいを満喫できるコースなので、時間があまりない方でも満足いただけると思います!

オススメ半日観光ルート全体

オススメ半日観光ルートのマップです。

f:id:hacchi2020:20200922220634j:plain



ランドマークタワーを出発して、いろいろなスポットを徒歩(一部シーバス)で回って戻ってくるルートです。

詳細なルートと立ち寄り地をご紹介しますね。どこも海の近くで写真映えするスポットばかりですよ😊

 

オススメスポットとモデルルート

【所要時間 約3~3.5時間】

ランドマークタワーからSTART!

 ⇓⇓

オススメスポット① 臨海パーク

 ⇓⇓

オススメスポット② シーバス(赤レンガ倉庫行き)

 ⇓⇓

オススメスポット③ 赤レンガ倉庫 

 ⇓⇓

オススメスポット④ MARINE&WALK

 ⇓⇓

オススメスポット⑤ 横浜ハンマーヘッド

 ⇓⇓

オススメスポット⑥ アニヴェルセル周辺

 ⇓⇓

ランドマークタワーへGOAL!

 

オススメ観光スポットご紹介

ランドマークタワーからSTART!

みなとみらいのシンボルタワーといえば「ランドマークタワー」ですね!今回はこちらから出発したいと思います。

f:id:hacchi2020:20200922172618j:plain

ランドマークタワーは、2014年まで日本で一番高い超高層ビルでしたが、あべのハルカスに抜かされてしまい現在は2番目の高さに。建造物としては日本で5番目の高さを誇っています。

ショッピングモールやホテル、オフィスなどが入っている複合施設になります。 

 

いざ出発!・・の前にランチタイムだったのでランドマークタワー内で少し腹ごしらえ。。

f:id:hacchi2020:20200922171549j:plain

ハワイアンな雰囲気を楽しみたい方には、「マウカメドウズ」がオススメです^^

 

f:id:hacchi2020:20200922171559j:plain

ハワイアンなカワイイディスプレイもあります。

f:id:hacchi2020:20200922171603j:plain

クラブハウスサンドイッチを注文しました。盛り付けもオシャレ^^

f:id:hacchi2020:20200922171607j:plain

右側のワッフル、実はこれ無料でいただけるんです!!

「みなとみらいカード」という入会金も年会費も無料のポイントカードですが、これをもっているだけで、マウカメドウズではプチデザートをプレゼントしてくれます。(注:時期によって変更あり)

プチ・・じゃないサイズですよね。。とっても美味しかったです💖

 

※「所要時間約3~3.5時間」はランチ終了後からになります※

オススメスポット① 臨海パーク

なかなか出発せずでしたが・・腹ごしらえも終了したのでいざランドマークタワーからお散歩開始です!

まず向かったのは「臨海パーク」です。

f:id:hacchi2020:20200922171615j:plain

海が広がっています!!ランドマークタワーからは車通りを歩くので、海が見える空間に到着するととっても感動しますよ。

臨港パークは、パシフィコ横浜の屋外エリアにある横浜港を臨む抜群のロケーションが目の前に広がるみなとみらい地区最大の緑地です。

広々とした芝生広場、潮入りの池、ゆるやかにカーブする水際線やみなとみらい地区のビル群を望むベストスポットのアーチ橋、公園内を華やかに飾るオブジェなど、見所満載の憩いのスペースです。

(引用:横浜観光情報 臨海パーク) 

f:id:hacchi2020:20200922171611j:plain

正面にはベイブリッジが見えますね。

f:id:hacchi2020:20200922205039j:plain

ちょっと見ずらいですが、左上にドクターヘリが見えます。臨海パークのすぐ目の前にヘリポートがあるらしく、すぐ近くでドクターヘリが何度も何度も行き来していました(訓練?)。

乗り物好きのパパと息子は大興奮で「あ、きた!!」と飽きずに見ていました(^^;)

f:id:hacchi2020:20200922171626j:plain

反対側を見るとこちらもみなとみらいで特徴的な建物の「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」が見えます。

それにしても臨海パーク、 本当に広いですね。

f:id:hacchi2020:20200922171634j:plain

パーク内には、「フルーツツリー」という映えるオブジェも置いてあります🍇

後ろに人が映っているのでサイズ感が伝わるかなと思いますが、かなり大きい・・。

 

そろそろシーバスの時刻が近づいてきたので、臨海パークの横にあるシーバス乗り場に向かいます。 

オススメスポット② シーバス(赤レンガ倉庫行き)

 臨海パークから少し歩いてシーバス乗り場にやってきました。

【シーバスとは?】

中華街、元町、みなとみらいなどの主要観光地までらくらく移動できる港町ヨコハマならではの海上アクセスです。

横浜駅東口から山下公園へとベイエリアの名所を海から眺めながら横浜の主要観光地を移動できる港町ヨコハマならではの海上バスです。

ちなみに海上のバスを表す「SEA BUS」ではなく、横浜駅東口(帷子川)河口の淡水と海水域を行き来していることから、魚のスズキの意味である「SEA BASS」と表記しています。

引用:横浜クルージング公式サイト「シーバスクルージング」

f:id:hacchi2020:20200922171638j:plain

シーバスの乗船場は「MM21(ぷかり桟橋)」です。とてもオシャレな建物ですね。 

「ぷかり」という言うだけのことがあり、桟橋のすべてが海に浮いています。
着岸できる部分が多く、一度に多くのクルーザーが着岸できます。

真ん中の建物はレストランと待合所です。

引用:Anniversary Cruise「みなとみらいぷかり桟橋」 

f:id:hacchi2020:20200922171648j:plain

チケットを買いに建物へ。

f:id:hacchi2020:20200922171658j:plain

中の様子です。

 

f:id:hacchi2020:20200922171707j:plain

赤レンガ倉庫に行きたいので、「ピア赤レンガ行き」のチケットを購入します。大人1名で360円です。

f:id:hacchi2020:20200922171712j:plain

乗船を待つと、きました!

f:id:hacchi2020:20200922171715j:plain

シーバスにも種類がありますが、今回は「SEA BASS ZERO」に乗ることができました!こちら2020年8月に運行を開始したばかりの最新型になります。ラッキー♪ 

f:id:hacchi2020:20200922220706j:plain

中の様子です。本当は窓のない後方エリアに行きたかったのですが、あいにく満席・・

窓のある前方に座りました。

f:id:hacchi2020:20200922171725j:plain

サイネージがあったりと設備も充実。

f:id:hacchi2020:20200922171729j:plain

窓からベイブリッジも見えています!

f:id:hacchi2020:20200922210758j:plain

息子は大興奮でずーっと窓にかじりついて外をみていましたよ😁

f:id:hacchi2020:20200922210811j:plain

無事、シーバス停車駅の「ピア赤レンガ」へ到着! 

オススメスポット③ 赤レンガ倉庫

シーバスで「ピア赤レンガ」という、赤レンガ倉庫のすぐ近くまでやってきました。

f:id:hacchi2020:20200923084531j:plain

ピア赤レンガ降車。正面に横浜港大さん橋国際客船ターミナルが見えます。

f:id:hacchi2020:20200922171733j:plain

反対側です。正面に大きな船が見えますが、海上保安庁の巡視船、あきつしまが停泊しています。また、左横は「海上保安資料館 横浜館」になります。 

f:id:hacchi2020:20200922171741j:plain

こちらは赤レンガパークです。海の見える場所に芝生も広がっていて、本当に気持ちのいい場所です。

f:id:hacchi2020:20200922171736j:plain

赤レンガ倉庫です!

レトロかつモダンな建物がほんとうにオシャレ。子連れというのと少し混雑していたのでショッピングはできませんでしたが、横を通るだけでも満足です。

赤レンガ倉庫とは?

明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設された赤レンガ倉庫。激動の20世紀を潜り抜け、2002年に当時の面影を残したまま文化・商業施設として生まれ変わりました。

引用 横浜赤レンガ倉庫公式サイト「横浜赤レンガ倉庫について」

f:id:hacchi2020:20200922171744j:plain

赤レンガ倉庫の横の道をお散歩してみます。右側には「廃線となった鉄道のレール」が残されています。

f:id:hacchi2020:20200923085053j:plain

レール沿いに真っすぐ歩いていくと・・

 

f:id:hacchi2020:20200922171749j:plain

ありました、突き当りに「旧横浜港駅プラットフォーム」。

東京駅から汽船連絡列車、という列車が乗り入れていたようです。綺麗に保存されていますね。

そのまま先に歩いてみます。

オススメスポット④ MARINE&WALK

MARINE&WALKに到着です!こちら2016年3月オープンのアメリカ西海岸をイメージさせるとってもおしゃれなスポットです。

f:id:hacchi2020:20200922171752j:plain

海沿いの倉庫街に街路をつくるという発想から、
海と緑をシームレスに繋ぐことによって生まれたオープンモール。


中央のストリートに沿って並ぶ個性的なファサードのショップ、四季を彩る横浜の海沿いならではのランドスケープ、ゆったりとくつろげるファニチャーを設置し、快適な空間と 魅力的な景観を作り出しています。


街歩きのショッピング、海を眺めながらの食事、あるいは散歩をしたり…
そこにいるだけで上質な時間を過ごせる空間を提供します。

引用:MARINE & WALK YOKOHAMA公式サイト

 

f:id:hacchi2020:20200923085254j:plain

f:id:hacchi2020:20200922171803j:plain

右に海、左に倉庫街のような建物があり、通路を歩いていると海外旅行に来たような気分になります。

f:id:hacchi2020:20200922213105j:plain

f:id:hacchi2020:20200922171807j:plain

海側。正面に特徴的な形をしたクレーン「ハンマーヘッド」と複合施設の「横浜ハンマーヘッド」が見えます。

f:id:hacchi2020:20200922171812j:plain

f:id:hacchi2020:20200922171816j:plain

倉庫側。TVでも取り上げられていたPieHolicを見つけました。

 

そのまま歩き続けます。

オススメスポット⑤ 横浜ハンマーヘッド・ハンマーヘッドパーク

ハンマーヘッドパークに到着しました!

f:id:hacchi2020:20200922171923j:plain

こちらの「ハンマーヘッドパーク」、2020年8月オープンしたばかり!海沿いを船をみながらのんびり歩けるとても開放的な場所です🌊

f:id:hacchi2020:20200922171926j:plain

f:id:hacchi2020:20200923085434j:plain

突き当たると、ハンマーヘッドクレーンが見えてきました。こちら日本初の荷役専用クレーンで、歴史的にも貴重な構造物です。

1914年には新港ふ頭の西側の突堤に、日本で最初の湾港荷役専用クレーンが整備されました。

イギリスのコ―ワンス・シェルドン社製の大型クレーンで、最大50トンまでの鋼材や重量物を運ぶことができ、金づちに似た形状から「ハンマーヘッドクレーン」と呼ばれ親しまれました。

引用:横浜ハンマーヘッド「みなとみらい21地区の歴史」

左側の階段をのぼって歩くと・・

f:id:hacchi2020:20200922171930j:plain

横浜ハンマーヘッドに到着です。海を見ながらのレストランが素敵すぎて。。次回は時間を作ってぜったいここに来たい!と心の中で叫んでいました(^^;)

横浜ハンマーへッドは、日本初のホテルと商業施設が一体となった国際客船ターミナルであるとともに、

その運営を横浜の地元企業を中心とした公民連携で行なうこと、そして食を中心としたファクトリー機能や体験機能を備えた商業施設を備えている、

という3つの特徴がほかの客船ターミナルにはない大きな特色となっている。

引用:トラベルWatch「横浜・新港ふ頭の客船ターミナル「横浜ハンマーヘッド」内部を公開。港+商業エリア+ホテルの複合施設」」

f:id:hacchi2020:20200922171934j:plain

横浜ハンマーヘッドを出て歩き始めると、またヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルが見えてきました。

かなり遠いですが、正面の真ん中にシーバスに乗った「ぷかり桟橋」が見えています。戻ってきましたね。

オススメスポット⑥ アニヴェルセル周辺

真っすぐ戻っても良いのですが、景色が綺麗なのでちょっと寄り道。

アニヴェルセル みなとみらい横浜の周辺です。 

f:id:hacchi2020:20200922171945j:plain

アニヴェルセルはとにかく建物が美しい。。 

 

f:id:hacchi2020:20200922171949j:plain

アニヴェルセルの周囲を囲む道、海とランドマークタワーがとても綺麗に見えるんです。夕焼けの時刻でラッキーでした。

f:id:hacchi2020:20200923085532j:plain

プラプラとお散歩。右に少し見えているのがアニヴェルセルカフェです。ランドマークタワーと海が見える絶好のポイントですね。

f:id:hacchi2020:20200922171957j:plain

テラス席もありますよ。これからの季節は外でも気持ち良いですね。

f:id:hacchi2020:20200923090458j:plain

この写真、実は魚がジャンプしているところを捉えています!ちょうど真ん中くらいのとっても小さい白い点が魚・・・みずらい。。

アニヴェルセルの前の海では、魚がジャンプしているのを何度も見られたので息子は大喜びでした^^

f:id:hacchi2020:20200922171941j:plain

帰り道に観覧車も見ながら・・

f:id:hacchi2020:20200922215815j:plain

コスモワールドの横の道を真っすぐ歩いて、無事ランドマークタワーへゴール! 

(なお、途中にカフェ休憩やショッピングなどの立ち寄りはなく、ひたすらお散歩していました。。)

ランドマークタワーへGOAL!

今回、ランドーマクタワーを起点・終点にしたのは、ランドマークタワーの52階以上が客室となっている「横浜ロイヤルパークホテル」に宿泊するためでした。 

f:id:hacchi2020:20200922172011j:plain

大分歩いたのでへとへとになりながら中へ・・

f:id:hacchi2020:20200922172015j:plain

ロビーの様子です。天井も高いし高級感が溢れていますね。

横浜ロイヤルパークホテルはとってもオススメのホテルなので、別の記事でご紹介したいと思います! 

 まとめ

いかがでしたでしょうか?

とにかく最初から最後まで海を感じられるルートで観光をしてみました。

人混みが苦手なパパも、飽きやすい息子も最後までとっても楽しそうにスポット巡りを楽しんでいましたよ😁

これから外歩きが気持ちの良い季節になるので、ぜひご参考いただければ嬉しいです!

人間関係に悩む子供や友人に「友達はいないほうがいい」と言った方が良い3つの理由

f:id:hacchi2020:20200918235237j:plain

先日、専業主婦の友人から「ママ友関係に疲れすぎて体を壊した・・」という相談を受けました。定期的なランチや頻繁にくるグループLINEがツライと。。(コロナのおかげ?で少し落ち着いたようですが、、)

私自身はワーキングマザーということもあり、幸か不幸か?ママ友はいても常にべったりでもなくトラブルもなく、ということで聞き役に徹していましたが、あの時なんて答えるのが正解だったのかな?とずっとモヤモヤ。。

そんな中見つけたネットの記事が、人間関係に悩む相談者に「友達はいないほうがいい」というアドバイスをするなかなか強烈な内容で、興味深かったのでご紹介したいと思います。

ネットの記事とは?

ネットの記事とは、林修先生が大学生が抱える不安や悩みに対して、突破口になるようなアドバイスをする記事です。

相談者は大学の新入生で

  • 大学に入学したばかり
  • コロナの影響もあり友達が一人もいなくて不安。
  • どうやって友達をつくればいいかもわからない

といった内容。同じような悩みを抱える学生さんは多いですよね、、

これに対して林先生は

友達は作らなくていい!内面を磨けば、自然と人は集まってきます。

というアドバイスをされていました。

その理由も説明されていましたが、大学生だけでなく、子供や友人、自分自身へのアドバイスとしても参考になるかも、と思いご紹介したいと思います。

「友達はいないほうがいい」3つの理由

友達がいないほうがいい理由について林先生は以下の通り述べられていました。

①なれ合いは時間の無駄

無意味な馴れ合いに堕することがあまりにも多い。

お互いを高め合っていけるような友達なら良いが、たまたま置かれた環境でそんな素晴らしい友達は簡単には見つからない。

それなのに無理して友達を作れば「妥協」することが多くなり、つまらない時間が増える。

②本を読めば孤独を感じない

友達を欲しがる人って本を読まない人が多い。

本を読んでると孤独を全く感じないし、「友達を作らないと」と焦る気持ちも生まれない。むしろ孤独は素晴らしいとさえ思う。

「個は孤の中で熟す」と考えているので、一度じっくり本を読んでほしい。

③内面を磨けば磨くほど、勝手に人が集まってくる

自分の内面を充実させると、特に友達を作ろうとしなくても、周りに人が増える。しかも素敵な人が。

何かに打ち込むと、世界が広がって、必ずそこで人との出会いがあり、そこに素晴らしい友達がいる。

そして素晴らしい人ほど、いい加減な人との交際を容赦なく断ち切っている。

だから、素晴らしい友達が欲しければ自分のレベルを上げること。

今は、内面を磨くべく目の前のことに一生懸命取り組んでほしい。

 

(引用:「友達はいないほうがいい」孤独に悩む学生へ林修先生が贈るアドバイス #大学生の相談窓口 https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/56695 )

記事を読んだ個人的な感想

記事を読んだ個人的な感想としては、なかなかインパクトあるアドバイスですが、共感できる部分も多々ありました。

私自身、とりあえず誰かといる、お付き合いで一緒に何かするとったことが苦手で、疲れる、時間がもったいない、と思ったらさくっと距離を置いてしまうタイプで。。(元々自由な時間が少ない、というのもあるかもですが、、)

1人旅やぼっちランチも好きだし、その時間に得られるものもありそこまで孤独も感じず…周りから見たら寂しい奴ですね😅

ただ、私こんなんで大丈夫かな…とたまに不安になる時もあるので、林先生のアドバイスは「それで良いんだよ」と言ってくれているようで嬉しくなりました。

あとは、圧倒的に足りないのは内面磨きだなと大反省…(;´д`)

 

そして専業主婦の友人から相談を受けた時に知っておきたかった・・と思う内容でした。

人付き合いや人間関係に悩んでいるときに、「友達はいないほうがいいよ」と誰かに言ってもらえたらなんだか気持ちが楽になりますよね。

特に「ママ友」は個人的に同じ趣味や共通の話題がある、というつながりよりかは子供を介した仲なので、踏み込んだ話題ができなかったり、気を遣いながらの場面も多くなると思います。

そうなると、「馴れ合い」や「妥協」が増えて疲れがたまっていき・・

子供同士の関係上難しいこともありますが、お互いを高め合っていけないのであれば断ち切って、素晴らしい友達を探す、という勇気があってもいいのかなと思いました。(ワーママだからそういうことが言えるんでしょ!と怒られちゃうかもですが(^^;))

 

また子供が少し大きくなって友達関係に悩んだ時にはぜひ言ってあげたいと思います。

「1年生になったら友達100人できるかな」という歌もあったり、「友達はたくさん作った方が良い!」という価値観に縛られて、無駄に悩んだり苦しんだりするのももったいない。

親としてきちんとサポートして、本を読んだりじっくり考えたりして内面を磨き、個を固め、素晴らしい友人と出会い、相手からも素晴らしいと思ってもらえる子に育ってもらえたら最高ですね。

 

自分自身を見つめ直すのはもちろん、友人や子供が悩んだ時のアドバイスとしてもとても勉強になる記事でした。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

自分自身を振り返るとまだまだ未熟で、もっと内面を磨いていかないと、と身が引き締まるような内容の記事でした。

また周囲をみたときに素敵だなぁと思う人は、教養や自信があって、個が確立していて、その余裕からか他の人を受け入れるし、優しくできる方が多い気がします。

親としてそういう姿を子供に見せてあげたいし、子供がそうなれるようにこれから全力でサポートしていくぞ!、と強く誓ったのでした😄

8か月ぶりの再開!美食が集まる【大北海道展】に行くも途中で退場、その理由は・・?

f:id:hacchi2020:20200916090505j:plain
コロナ対策で延期になっていた「大北海道展」がついに再開されました。

各地で開催されているようですが、池袋東武の催事場に行ってきたのでレポートしたいと思います!

なお、タイトル通り途中退場しましたが、その理由は後ほど・・

大北海道展とは

百貨店の催事場などで、北海道の旬の素材を中心に使用したお弁当、総菜、スイーツなどが多数販売される、大人気のイベントです。

開催期間:2020年9 月10 日(木)~22 日(火・祝日)

開催場所:
東武百貨店池袋本店 
①8階催事場
②地下1階丸の内コンコース
③地下1階マルチスクエア(東京都豊島区西池袋1-1-25)

時間:
①8階催事場:10~19時
②地下1階丸の内コンコース
③地下1階マルチスクエア:10~20時

 

今回来ていたお店についてはこちらのMAPをご参考くださいませ☟ 

f:id:hacchi2020:20200916084532j:plain

なおイベント時は毎回大混雑!!なので、コロナ禍でどういった対策が取られるのかとても気になっていました。

HP上では下記のような対策が取られているとのこと(東武池袋公式サイトより引用)

f:id:hacchi2020:20200916232649j:plain

普段よりは買い物しやすいかも?と期待して行ってみます!

大北海道展の現地レポート

エレベーターで東武池袋の8階に到着。催事場の方へ向かうと・・

f:id:hacchi2020:20200916084419j:plain

右側が通路で左側が催事場ですが、ロープで区切っていますね。今まではなかったかも。催事場内、結構人が多い感じが・・

f:id:hacchi2020:20200916084518j:plain

まぁまぁ並んでますね、、通常時のデパ地下のような。若干不安を感じつつも通路を歩き続けて入口に向かいます。

f:id:hacchi2020:20200916084415j:plain

こちらが入口です。HPにあった通り、消毒液を設置。ただ誰も声掛けする人がいないので、そのまま素通りする方も結構多く見かけました。

f:id:hacchi2020:20200916084500j:plain

中に入るとすぐはまぁまぁ歩きやすいですが、奥のほうが怪しいです・・

f:id:hacchi2020:20200917094809j:plain

思いっきり行列・・・・😨スタッフの方が誰も立っていないし立ち位置のテープもないからソーシャルディスタンスも何も関係ない状態。。

f:id:hacchi2020:20200917084239j:plain

ディズニーランドの行列の様子

比較のためにディズニーランドに行った時の列の様子です。きちんと立ち位置のテープが張っており、キャストさんがずっと声掛けしてくれているのでとても安心できました。屋外でもここまで徹底しているのに・・と なんだかガッカリ・・。

f:id:hacchi2020:20200917095759j:plain

けっこう混雑!!

ここまできても入場規制しないので、今までの北海道展とほとんど変わりない感じですΣ(゚д゚lll)ガーン

行列を避けるためお弁当を予約制にした、とかニュースでいっていましたが、対象はほんの数店舗で、あちこちで行列を見かけました。

 

大北海道展で買ったものは?

で、結局何が買えたの?という点ですが・・コロナ禍にこの狭い空間で長時間いるのは怖かったので、何も買わずに早々に退散いたしました・・・😿

 

なお、人が混ざらないよう入口と出口を分けてみるものの、誰も先導していないので、人の流れがぐっちゃぐちゃで最後の最後まで残念な気持ちに。

 

本当は、こんなの買えましたよ~!みたいなことを楽しく伝える記事にできればよかったのですが・・もうちょっと運営何とかしないと感染の温床になっちゃうのではと心配な気持ちでその場を去りました。。

 

少しでも快適に買い物をしたい方は

それでもどうしてもお買い物がしたい!という方にオススメなのは、東武池袋のB1階に開設されている「特設会場」に行くことです。

本会場と比べると店舗や品数は限られていますがこちらの方がマシかなと思います。

店舗はこちら☟

f:id:hacchi2020:20200917085250j:plain

様子は

f:id:hacchi2020:20200917085457j:plain

f:id:hacchi2020:20200917085501j:plain

まぁまぁ人はいますが、本会場のような行列はそこまで無いですし、空間も広いので少しは安心かと思います。

周辺でオススメのカフェ

大北海道展では何も買えずなのにドッと疲れたので東武池袋のお気に入りのカフェで休憩してきました。

f:id:hacchi2020:20200916084350j:plain

お邪魔したのはHONOLULU COFFEEです!全国に何店舗かあるので、見かけた方もいらっしゃるかもしれませんね。

住所       :〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25  スパイス池袋東武11F

電話番号:03-3983-7447

アクセス:JR 池袋駅 西口 徒歩3分

     地下鉄 池袋駅 西口 徒歩3分

     東武東上線 池袋駅 西口 徒歩3分

営業時間:11:00-22:00

座 席 数  :56席 

 

 

f:id:hacchi2020:20200916084401j:plain

メニューです。ハワイでコーヒーといえば「コナコーヒー」ですね!

なんとコナコーヒー、全世界の流通量の中でも1%以下とのこと!結構お値段するなぁと思っていましたが、とっても貴重なものなのですね、納得です。

今回は「マカデミアナッツフレーバーコーヒー」を注文しました。

f:id:hacchi2020:20200916084409j:plain

来ました!

運んでいただいた瞬間からあま~い香りが漂って、コーヒーに近づかなくても香りを楽しむことができます。もうマカデミアナッツ系のスイーツを食べてるような感覚。

でもコーヒーなのでカロリーはほとんど無く、とってもうれしい一品です✨

 

f:id:hacchi2020:20200916084405j:plain

あまりにも美味しかったので、コーヒー豆を買えないかなとカウンターへ。

売ってますね!

f:id:hacchi2020:20200916084412j:plain

・・・・高い!!!

多分200g?だと思いますが、なかなかのお値段で、、さすがコナコーヒーと思いつつ、ちょっと予算とあわなかったので見合わせました😿

まとめ

いかがでしたでしょうか?

最近行っていたのがディズニーランド・シーや、ペニンシュラホテルといった顧客視点・顧客満足をとても大事にしてくれる場所だったので、そのレベル同等を期待して北海道展に行ったらとても残念な感じでした。。

ツイッターでも「大混雑で帰ってきた・・」という声が散見され。。

毎回大人気のイベントで再開を待望されていたと思うので、次はもっと快適に買い物できる運営に改善してほしいなぁと願うばかりです🙁

もしこれから行かれる方は、ご参考いただけると嬉しいです^^

気軽に非日常体験!豪華客船のクルーズ気分が味わえる国内オススメスポットをご紹介

f:id:hacchi2020:20200913221755j:plain

今の状況だと海外旅行は難しいし、豪華客船のクルーズなんてとても無理、だと諦めていませんか?

 

確かに実際の旅行は難しいですが、気軽に行けて、豪華客船のクルーズ気分が味わえる国内のオススメスポットがあるんです!

 

それは・・

f:id:hacchi2020:20200913221844j:plain

S.S.コロンビア号(ディズニーシー)です!

 

・・・記事の向こうでガッカリしている様子を感じますね。。

 

いやいや、ディズニーってド定番だし、テーマパークだし・・と思われるかもしれませんが、想像を超える素晴らしいクオリティなので、ぜひご覧いただけると嬉しいです😀

S.S.コロンビア号とは

S.S.コロンビア号とは、ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントに停泊する豪華客船です。時代は20世紀初頭、S.S.コロンビア号の出港を祝うパーティーが開催される、という設定。

かの有名な「タイタニック号がモデル」になっている、とも言われ、さすがディズニーとうならせるほど細かい部分まで精巧に再現されています。

別の説では、引退後にアメリカ西海岸のロングビーチで係留している「クイーンメリー号がモデルでは?」ともいわれ、、

外見はクイーンメリー号、スペックはタイタニック号では?という話が有力です。

 

ちなみに「S.Sってなに??」について詳しい記事があったので引用しますね。

「S.S.コロンビア号」で親しまれていますが、実際にこの「S.S」って何の略?と疑問に感じている方が多いのだとか。


「S.S」とだけを見ると、「造船会社の名前や、設計者の名前では?」という憶測が飛び交いますが、実は「艦船接頭辞(かんせんせっとうじ)」と言うもの。

艦船接頭辞(かんせんせっとうじ)とは、一般船舶や軍用艦艇の国家別または種別ごとの略称を船の名前の先頭にもってきて表記することなんですね。 

一言で言えば、その船がどんな船なのかを分かりやすく表記したものなのです。
S.S.コロンビア号の「S.S」とは「Steam Ship(スチームシップ)」の略称。

このことから、「S.S.コロンビア号」は蒸気船を表していることになります。


(引用:CASTEL https://castel.jp/p/268#i-8

S.S.コロンビア号の世界観、ご理解いただけましたでしょうか?

ではさっそくですが、オススメポイントを4つご紹介したいと思います! 

S.S.コロンビア号のオススメポイントを4つご紹介

オススメポイント① 本物の豪華客船に負けない船内!

オススメポイントの一つ目は、ディズニーの本気がうかがえる、本物の豪華客船にも引けをとらない素晴らしい船内です!

なお、S.S.コロンビア号は食事をしなくても甲板などに出られますが、船内をより楽しむには「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」という、豪華客船のメインダイニングを表現したレストランに入るのをオススメします。

船内については、こちらのレストランの中をメインにご紹介しますね。

 

S.S.コロンビア号の方に向かいましょう。遠くからも目立つので迷う事はありません。

f:id:hacchi2020:20200913221921j:plain

かなり大きいですね。。全長140mもあり、そのスケールに圧倒されます。

 真ん中が入り口なので行ってみます。

f:id:hacchi2020:20200913223035j:plain

 入口にはS.S.コロンビア・ダイニングルームの看板が立っています。コース料理の写真が美しくて期待が高まります。

看板の横を抜けて前に進むと・・

f:id:hacchi2020:20200913223022j:plain

 船内入口です。ここでキャストさんにお出迎え頂きます。

 

f:id:hacchi2020:20200913223018j:plain

船内入ってすぐの所です。階段の敷物もですが、装飾全体が洗練されていて優雅な印象を受けます。 

階段で行きたい気持ちはありましたが、子連れなので右横のエレベーターへ。

 

f:id:hacchi2020:20200913223052j:plain

 エレベーターのボタンです。数字ではなくアルファベットですね、デッキを示しているようです。

レトロで優雅なボタンの感じなど古き良き時代にタイムスリップした感覚になります。 

f:id:hacchi2020:20200913223004j:plain

エレベーターで3階(Bデッキ) に到着しました。ガラスがキラキラ、ブラウンで統一された素敵な入口にテンションが上がります。

f:id:hacchi2020:20200913223008j:plain

中に入りました。広い!ソファやカーテンなどの家具がとにかく豪華で、「豪華客船のメインダイニング」という言葉がふさわしい空間になっています。 

f:id:hacchi2020:20200914195159j:plain

入口から少し歩くととっても大きな絵があったので記念にパシャリ。 

f:id:hacchi2020:20200913222927j:plain

 少し進んで振り返って、入口側を撮ってみました。テーマパーク内のレストランとは思えないクオリティです。。

f:id:hacchi2020:20200914201033j:plain

f:id:hacchi2020:20200914195230j:plain
こちらがダイニングエリアです。天井が高い!アールヌーボーの優雅で洗練された空間が広がっています。 

f:id:hacchi2020:20200913223413j:plain

 座った席からの景色です。正面にピアノがみえますね、生演奏まで始まったら完璧なのですが、、残念ながら食事中に演奏はありませんでしたが、とても優雅な気分で食事をすることができました。 

オススメポイント② 高級レストラン顔負けの絶品グルメ!

豪華客船のダイニングにいるような雰囲気、だけでなく、お食事も一流です!

 

S.S.コロンビア・ダイニングルームのメニューは前菜、メイン、デザート、パンがつく「シェフのオススメセット」です。

メインを何にするか、によって値段が変わりますが、具体的には・・

  • ローストビーフ120g、バルサミコ・オニオンソース(¥3,700)
  • ローストビーフ240g、バルサミコ・オニオンソース(¥5,100)
  • カンパチのソテー、白ワインソース(¥3,700)
  • ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き(¥4,400)
  • 1ポンド・サーロインステーキ、バルサミコ・オニオンソース(¥7,600)
となります。
3歳の息子にたくさんローストビーフを食べさせるのが少し心配、だけど私はローストビーフ食べたい、ということで
「ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き(¥4,400)」を注文して取り分けることにしました😁

BGMを聞きながらゆったり待っていると・・

f:id:hacchi2020:20200913222824j:plain

 前菜が来ました!「スモークサーモンとリゾーニのガトー仕立て」です。

名前からだと何だかよく分かりませんが、とにかく見た目が美しい~~💖

f:id:hacchi2020:20200913222828j:plain

 割ってみます。3層に分かれていて、一番下がスモークサーモン、真ん中がリゾーニ(米粒の形をしたパスタ)、一番上が忘れちゃいました。。左横についてるのが西洋わさびを使ったクリームとのこと。

 

f:id:hacchi2020:20200913222831j:plain

フォークですくってみます。美しいですねー。

見た目だけじゃなく味もほんっとうに美味しいです!3層の味も食感も違うのですが、スモークサーモンを引き立てつつ、最終的にはそれぞれの個性が混ざり合って、統一感がありました。

西洋わさびのクリームをつけると少しピリッとしたり最後まで飽きさせないお味です。

f:id:hacchi2020:20200913222838j:plain

 メインの「ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き」が来ました!!結構ボリュームある!

f:id:hacchi2020:20200913222843j:plain

 ローストビーフにはバルサミコ・オニオンソース」、オマール海老には「マッシュルームとオリーヴのクリームソースが掛かっています。

f:id:hacchi2020:20200913222850j:plain

ローストビーフ、とんでもなく柔らかくて最高に美味しいです。。

今まで噛んでも噛み切れない、みたいな経験からあまり美味しいローストビーフに出会ったことがなく、、自分から注文することは少ないのですが、こちらのは美味しいと評判だったので頼んでみたところ、大正解でした。 

f:id:hacchi2020:20200913222847j:plain

オマール海老、ぷりっぷりです!ほどよい塩気にクリームソースがマッチしていて、子供も「おいしいねー」と遠慮なくバクバク食べていました(^^;)

 

f:id:hacchi2020:20200913222856j:plain

パンはお代わり自由で2種類あります。右側が米粉が入っていてモチモチ食感。ミッキーの模様もついていて可愛いですね。

子供も気に入ったのか「ミッキーのパン写真撮って!」とせがんできましたよ。

f:id:hacchi2020:20200913225146j:plain

食後のデザートがきました!左が「カシスムースとマロンのヴェリーヌ」、右が「ミックスベリーケーキ」です。

ちなみにコーヒーはついていないので別で注文する必要があります。

f:id:hacchi2020:20200913222859j:plain

 ミックスベリーケーキ、頂いてみます! 

f:id:hacchi2020:20200913222913j:plain

 ベリーのほどよい酸味とクリームの甘みが混ざってとっても美味しいです!スポンジもとってもしっとり・・。

スプーンの左側の白い丸いのは何だか分からなかったのですが、カリっとした食感で、とっても良いアクセントになっていました。 

f:id:hacchi2020:20200913223654j:plain

 カシスムースとマロンのヴェリーヌです。横から見ると高さが合って、複数の層になっているのが分かりますね。マロン大好きなので楽しみです。 

f:id:hacchi2020:20200913222921j:plain

マロンとカシスって合う!と新しい発見♬

モンブランが好きなのでとにかく栗感を味わうスイーツを食べることはありますが、カシスの甘酸っぱさと栗の上品な甘さが混ざりあって美味しい~と思えるのは初めての感覚です。

f:id:hacchi2020:20200913223810j:plain

途中まできたらお好みでカシスソースを、ということでもちろん掛けてみます。

これがまた美味しい・・。最後まで飽きさせない仕掛けが散りばめられていてさすが!と感動です。

 

テーマパークの中ですが、優雅な空間で一流の食事を堪能できる、とってもオススメのスポットですよ😊

オススメポイント③ 何時間でも滞在したくなる船上からの絶景!

レストランの横から繋がっているので食後に甲板にでてみます。ここからの景色がまたすばらしく。。

f:id:hacchi2020:20200913224536j:plain

船の先端に向かって歩いてみます。左側にはディズニーシーの外側の海を一望することができます。

f:id:hacchi2020:20200913222959j:plain

どうですか?青い空、白い雲、どこまでも続く海、となかなか綺麗ではないでしょうか。

  

f:id:hacchi2020:20200913222950j:plain  f:id:hacchi2020:20200913222936j:plain

ディズニーシー側を見た景色です。プロメテウス火山の存在感が凄いですね。 

メディテレーニアンハーバーを一望できてとっても贅沢です。。

f:id:hacchi2020:20200913222939j:plain

ホーンテッドマンション側です。周辺から比較しても建物が飛び出ていますね。

ディズニーランド・ディズニーシーの中で一番高い59mだそうです。

 

ほんの一部ですが、S.S.コロンビア号はかなり大きいので、甲板を少し移動するだけで、ディズニーシーの美しい景色を色々な角度から楽しむことができますよ!

オススメポイント④ 下船してからの街歩きも楽しい!

アメリカンウォーターフロントに位置しているので、下船後はニューヨークにいる気分を味わえます。

f:id:hacchi2020:20200913225511j:plain

ニューヨークと言えば、の自由の女神の看板が見えます。

f:id:hacchi2020:20200913225516j:plain

f:id:hacchi2020:20200913225528j:plain

 建物もニューヨークの雰囲気を良く再現しているなぁと感心。。ニューヨークはマンハッタンのアッパーウェストサイドっぽいですかね?😁

f:id:hacchi2020:20200913225520j:plain 

f:id:hacchi2020:20200913225524j:plain

オープンカフェもニューヨークっぽくていい雰囲気を出しています。夕方過ごしやすくなってきて、ここで外を眺めながらコーヒーを飲むのが結構お気に入り。 

f:id:hacchi2020:20200913225506j:plain

ブロードウェイ・ミュージックシアターです。本場のミュージシャンやタップダンサーたちが繰り広げるショー「ビッグバンドビート」が上演され、生演奏や本格的なショーを楽しめるとっても豪華な施設です。 f:id:hacchi2020:20200913225640j:plain

 夜のS.Sコロンビア号もライトアップされてとっても素敵です。20時位だと思いますが、人通りも減ってお散歩しやすいです。 

f:id:hacchi2020:20200913231249j:plain

f:id:hacchi2020:20200913231252j:plain

アメリカンウォーターフロントの夜景です。昼間とは違った落ち着いた雰囲気で、夜のお散歩もとっても気持ち良いですよ。

  

S.S.コロンビア号からの素晴らしい景色、お天気の良い日にぜひ楽しんでいただきたいです(❁´◡`❁)、また時間が許すなら、夜まで滞在してロマンチックな雰囲気も満喫してみてくださいね。

 

予約方法や混雑状況は?

「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」って予約しづらいんじゃないの?という疑問があるかと思います。

 

実は今回、レストランを予約したのは出発3日前でした!

 

もともとパークチケットを取ったのは4日前、と直前に行くことにしてドタバタ。。

別のレストランは予約しつつも、どっか別でキャンセルでないかな~と気が向いた時にかちゃかちゃ予約サイトをいじっていたら・・

突然「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」の予約可能枠がサイトに表示されるように。。いままで何度検索しても空席ありに一度もでてこなかったのですが、突然、お昼時間帯全部空席あり、で表示されました!

 

ちょっと調べてみましたが、予約枠って不定期に再販されるみたいですね。

いつ頃出ますよ、と言えないのが申し訳ないですが、直前でも予約できたりするので諦めずにトライしてみてくださいね!

なお、レストランの予約サイトは☟

https://reserve.tokyodisneyresort.jp/restaurant/search/

 

中段のレストラン名で「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」があるので選んで検索してくださいね。

なお、予約受け付けは【ご利用希望日の1ヵ月前10:00~ご利用日前日20:59】ですのでお気を付け下さいませ。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

S.S.コロンビア号は豪華で洗練された船内、一流レストランに負けないお料理、素晴らしい景色、と豪華客船のクルーズ気分が味わえる本当にオススメのスポットです。

ディズニーシーのチケットも取りやすくなっていますし、感染対策もかなり徹底されているので、今までより気軽に行けると思いますよ。

またディズニーシーばディズニーランドと比較しても、綺麗な景色やお散歩といった楽しみ方があるので、アトラクションに興味なし、行列嫌い、という方も満足できると思います。

まずは近場で「海外旅行に行きたい!」という気持ちを満たして、本当に行ける日までがんばって乗り切りたいですね!😊

 

今年7月、パーク再開直後のディズニーランドの様子もありますよ☟

【実体験】軽い気持ちで「モンクレール銀座」に入ったら31万円のコートを買わされた話

f:id:hacchi2020:20200910100134j:plain

昨年の丁度今頃、モンクレール銀座店に軽い気持ちで入ったらダウンコート(31万円!!)を買わされたという出来事がありました。

真夏にダウンコート!?と思われるかもしれませんが、モンクレールの新作はこの時期に一番入荷があり、少しすると売り切れが続出します。

なので、気になるモデルがあればこの真夏の時期に購入する必要があります。

 

モンクレール銀座店での経験はとても貴重なものだったことと、一般庶民に30万超えのコートを衝動買いさせてしまう仕組みがスゴかったのでぜひご紹介したいと思います。

モンクレールとは?

「モンクレール」は1952年フランスで生まれ、ヨーロッパの上流階級から愛され続けてきた世界最高級ダウンジャケットのブランドです。

2005年に木村拓哉さんがドコモのCMで着用したのがきっかけで、日本でも人気に火がつきました。

モンクレールの魅力は、身体のラインが綺麗に見える美しいシルエットのみならず、軽量かつ保温性・通気性に優れた高級なグースダウンを使用し、高品質かつ高機能性な点が挙げられます。

世界中で、数多くのセレブたちにも愛用されていますよ。

価格帯は大体10万円台後半~。

モンクレール銀座店に訪れた背景

誤解を生むと困るので説明しておきますと、私は30万円超えのコートをさくっと衝動買いするようなセレブではなく一般庶民です。。

モンクレールをチェックしていた背景は、「自身の管理職昇進のご褒美」を買っておらず、ずっと何かよいものがないかを探してたという特別な事情です。

会社によって違うと思いますが、管理職昇進には何年もかかり、その間強いプレッシャーの中仕事をせねばならず、また試験もかなり大変なものです。

本当に大変なので、同僚も試験に合格した時は高級時計などご褒美を買ったりしていましたよ。

ご褒美を探していて「モンクレールのダウンコートいいなぁ」くらいで、まだ本気モードではなかったのですが。。

モンクレール銀座店での体験

 

自分へのご褒美探しという背景もありつつ、軽い気持ちでモンクレール銀座店に入ってからの体験をお伝えしたいと思います。

お店の写真を貼っておきますので、ぜひこの店内にご自身が入っているような気分で読んでいただけければなと・・

(写真引用:PEN「すべての商品が揃う、国内最大の旗艦店」https://www.pen-online.jp/tokyoguide/shops/moncler_ginza/)

 

f:id:hacchi2020:20200910100923j:plain

店舗外観

f:id:hacchi2020:20200910100933j:plain

店舗内観

店頭に立つとドアマン(イケメン)がバッとドアを開けてくれます。店内に入ると・・

1.店内に入るとエビアンを渡される

おもむろにエビアンのペットボトルを1本渡されます。

 

「ん?あ、はい。ありがとうございます」

とよく分からず受け取り。。

 

ちょっと入っただけなんだけどなぁ・・・と思いつつ、この時点で、店内を少し見てパパっと帰る、というのが許されない感じになります。

 

2.黒などの定番の洋服を探すも見当たらない

一般的なお店では、販売中の洋服は全て棚などに出ていて自由に手に取って気になったものを試着する、という感じですが、超一流ブランドは違います。

店内にでているのは、まっ黄色や赤、ラメでキラキラ、など芸能人しか買わないようなすごい柄ですごい金額のものだけ。お店は世界観を表現する場、なのか、、

モンクレールの世界観、ということで参考にインスタから引用☟ここまで凄くないけど、コンセプト的には・・。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

The classic shapes of couture defined by huge skirts cinched to the body. The new #MONCLERRICHARDQUINN collection is available tomorrow. _ #MONCLERGENIUS @RichardQuinn

Moncler(@moncler)がシェアした投稿 -

 

ということで一般人が欲しい黒やネイビーはあまり手の届く場所にはありません・・。

見たい時はどうするのかというと、店員さんに話しかける必要があります。

せっかく来たし少し見ていくかぁと、ほどよい距離感の所にいた店員さんにお声掛け。

 

3.店員さんは洋服を取りに2階まで往復する

店員さんに話しかけると要望を聞かれるので、

「色は黒で、光沢があって、丈は膝くらい、細身のロングのダウンコートを探してて~(本気では買う気ないけど・・)」

とお伝えすると、「少々お待ちください」と言って、おもむろに店員さんは階段を上り2階まで取りに行きます。

「え・・どこ行くの?」( ゚д゚)

何が起きたかよく分からず一人ぼんやり待つことに。

 

4.欲しい服にたどり着くまでに何度も2階まで往復する

2階から戻ってきて、まず最初に持ってきた服は丈が短めのコート。

要望と違うじゃん・・と思いつつ、わざわざ2階まで行ってもらったからしょうがないと試着。

「もうちょっと丈が長いのがいいんですよねー」

「承知しました」と店員さんまた2階までダッシュ。

 

 

 

次に持ってきた服は、丈が長いけど光沢がない。

「もうちょっと光沢があった方がいいんですよねー」

「承知しました」と店員さんまた2階までダッシュ。

 

次に持ってきた服は、まぁまぁ丈が長めで光沢はあるけどゆったりサイズ。

「もうちょっと細身の方がいいんですよねー」

「承知しました」と店員さんまた2階までダッシュ。

(以下何度か繰り返し)

 

・・ていう感じで、要望に合致したものはすぐに持ってこず何度も2階に取りに行きます。

それを繰り返し、目の前にはよくわからず試着した高額なコート達が山積みに・・😨

店員さんも何度も取りに行って若干はぁはぁ。。変なプレッシャーがかかります。 

 

5.みっちり接客されるので値札を見るチャンスがない

繰り返しの階段の往復で息の上がった店員さんと山積みになった高額コート達の前で、どんどん逃げ場がなくなり。。

そんな極限状態の中、ついに理想のコートが目の前に!

 

「あ、これいいですね!理想通りです!」

 

これは一番言ってはいけない一言。

そう、もう次の洋服を取りに2階に行く必要がなくなり、店員さんがぴったりそばから離れません。

ということは・・値札を見るチャンスがない。大ピンチ!(別に見てもいいと思いますが、雰囲気的にちょっと恥ずかしい、、)

 

6.商品を紹介してくるが決して薦めてこない。

理想のダウンコートが見つかり、店員さんの怒涛の接客が開始。

さすがと思うのは体を張った接客(?)だけでなく、トークも洗練されて超一流。

まず徹底していたのは、商品を売ろうとしてこないこと。ここまで体を張っていたらアレコレ売りこみをしてきそうですが、そういう商売の匂いを全くさせない。

モンクレールが好きで、知識も豊富で、純粋に色々教えてくれる、という感じ(本音は違うと思いますが(^^;))。

こちらの質問には完璧に答えてくれるし、+αの提案もしてくれる。 

また雑談力も素晴らしく、こちらに答えやすい質問を投げかけて話を引き出し、さらに自身の話を絡めながらも上手に話を広げてくれて、色々とおしゃべりして、とても楽しい気分にさせてくれます。

密にコミュニケーションを取ってるうちにどんどんと心が開いていき・・

 

7.迷ったときにはこちらの方がいいとアドバイスをくれる

もはや逃げ場もなくなり不覚にも買う気運が高まってしまった中、コートのサイズで「0(=S)」か「1(=M)」をかなり迷い。。

サイズ「0」は細身でとにかくオシャレで恰好良くて、「1」は少し緩いけど中にいろいろ着れてとっても楽ちん。

ここはオシャレより楽ちんさでいくかなぁ・・と情けない結論を出そうとしたら

 

「お客様は0の方が絶対似合うし、着ていて楽しいと思いますよ。

コートの中に沢山着れないことを気にしていると思いますが、モンクレールのコートはかなり暖かいので中は薄着でも大丈夫です。」

とビシッと。。そしてコートを少し引っ張って

「ほら、見てください、0でもまだここまでゆとりがありますよ」

と。 

シルエットから「0」の方が明らかに良くて、「0にしたい、でもきつくて中にいろいろ着れないのやだな」という不安があったのですが、それを見抜き、丁寧にその不安を払拭するような渾身の一言。 

積極的な売り込みはしないけど、迷ったら的確なアドバイスをくれる、すばらしい接客に完全に心は動かされ・・

 

8.全ての工程で滞在時間1時間以上になる

軽い気持ちで来店しエビアンを受け取り、何度もの階段往復、試着、雑談、などをしていたらもう1時間以上が経過。。

長時間接客させてかなり断りづらい状況に加え、店員さんとのコミュニケーションで楽しい気持ちになり。

また実際着てみてモンクレールのダウンコート自体が本当に素晴らしくて完全に魅了され・・・

 

9.ついに・・

ついに、言ってしまいました・・

 

「じゃあ、これください」

 

ちなみに、途中でお伝えしたとおり、店員さんがぴったりついていたので、値札を見るチャンスはありませんでしたΣ(゚д゚lll)ガーン

 

そしてお会計の時に「31万円です」

 

え・・・?え・・・・・????

 

「はい」と動揺を見せずにクレジットカードを出しましたが、手は震えてましたね。。

カードの処理待ちで一人になった時に、今ならまだ「やっぱりやめます!」て言える!と猛烈にキャンセルしたい気持ちがこみ上げましたが、あまりの格好悪さと店員さんへの罪悪感からそれも出来ず・・

 

結局、まったく買う予定の無かった31万円のコートを衝動買いしてしまいました😨

モンクレール銀座での体験を振り返り

もしも早い段階で理想のダウンコートがでてて、値段を見ていたら、接客すら受けずぜっっったい買わずに帰ったと思います。

振り返ると、購入に至るまでに下記のような様々な仕組みが散りばめられてたなと独自解釈しました。

  • エビアン1本ですぐには帰らせない仕掛け
  • 店員さんに話しかけざるを得ない状況
  • 店員さんが何度も往復している間に増えていく滞在時間
  • 試着を繰り返した末の断りづらい感覚、罪悪感
  • 店員さんの洗練された素晴らしい接客・トーク
  • 恥をかきたくないと思わされる超高級な雰囲気
  • 何度も試着しているうちに完全に魅了された最高級品質のダウンコート

 これらの仕組みが完璧に組み合わさって、一般庶民にすら31万円のコートを販売することに成功しているんだろうなぁなんて感心してしまいました。 

ちなみに、店頭で購入しても、人が触っていない新品の商品をお届けします、ということで後日工場から自宅に商品が送られてきます。最後の最後まで超一流ですね。

衝動買いした結果

衝動買いした結果ですが・・

すごい良かったです!!

 

 私が購入したモンクレールのダウンコートは

「ファー&フード付 ダウンコート FULMARUS(フルマラス)」税込 313,500円

です。こちら☟

f:id:hacchi2020:20200910131751j:plain

色は黒で、細身なシルエット、美しい光沢、膝丈、と理想通りのダウンコートでした。

シルエットが素晴らしいのはもちろん、本っ当に暖かい!店員さんの言葉通り、真冬でも中は薄着で問題ないです。

暖かさから逆算すると、コートのボリュームは2倍くらいになっててもおかしくないのですが、さすがモンクレールの最高品質の羽毛。とてもスリムなデザインを実現しています。

「着ていて楽しい」という店員さんのコメントはとても的確で、このコートを着て外を歩くだけで背筋がピッと伸び、少しセレブの仲間入りになったような高揚感もあり。。

「一生もののコート」が欲しくなる年齢でもあるので、本当に良かったなと思っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

独自解釈ではありますが、高額な洋服を1着売るために散りばめられた仕掛けの数々に脱帽でした・・

ただ、一生のうち1~2回・・なら、高級ブティックに行って一流の接客を受けて最高級のお洋服を買う、というご褒美もありかなと思いました。

まぁ当然ながら貯金が減ってしまったので結構長い期間節約を強いられましたが・・😅

もし一生ものの何か、をお探しでしたら「モンクレール」は絶対後悔しないと思いますし、本当にオススメですよ( •̀ ω •́ )✧ 

いつも子供が一人ぼっちで可哀そう・・と思う親は危険な育児をしている可能性あり

f:id:hacchi2020:20200908124909j:plain

保育園の送迎の際に息子の様子を少し見ることができるのですが、よく一人ぼっちでいることがありずーっと気になって心配になり。。

 

保護者面談の時に担任の先生に打ち明けると、その回答が、いかに私自身が危険な育児をしているか、に気づき反省させられるものでした。。

 

親としてとても大事なことに気づかされた出来事だったのでご紹介したいと思います。

ずっと心配で気になっていたこと

息子の様子をみていてずっと気になっていたこととは・・

  • お迎えの時に息子が一人ぼっちのところをよく見かける
  • 家で保育園の様子を話したりお友達の名前を聞くことはかなり少ない
  • 特定の仲良しのお友達がいない

保育園にお迎えに行ったときに、1人でオモチャで遊んでいるのをよく見かけたり、輪の中には座っているけどなんだか馴染めていない?ような様子だったり。。

家で「今日保育園楽しかった?お友達と遊んだのー?」と聞いても「んーわかんないー」と、あまり話したがらず・・。

ママ友さんと話をすると、特定の仲良しの子がいて同じところに習い事に行ったり、保育園終了後に遊んだりもしているとか。。ウチはそんなことしていません・・。

 

大丈夫かなぁ、うまくやれてないんじゃないかなぁ、とモヤモヤしていたこともあり、子供の保育園の様子などを聞ける「保護者面談」の機会に思い切って担任の先生に話をしてみることにしました。

 

気になっていたことに対する担任の先生の回答

 

ずっと心配で気になっていたことを担任の先生にぶつけてみました。

するとまずかえってきた答えは・・

 

 

男の子ってみんなそんな感じですよ!

 

え・・?ソウナンデスカ??

先生曰く、もう3歳くらいから男の子と女の子で全然行動が違うと。

女の子は・・

  • 〇〇ちゃんが遊んでいるからこのオモチャで遊びたい!
  • 〇〇ちゃんが通っている習い事にいきたい!
  • 友達や園の出来事についておしゃべりするのが好きで、家でも事細かに話す。

 

と、友達に関心が強く、友達が起点で自分のやりたいことを決めること等も多いと。

 

対して男の子は 

  • 自分はこのオモチャで遊びたい!そこに同じオモチャで遊びたい子がきたら一緒に遊ぶ
  • 男の子の場合、特定の友達、というのは5歳児クラスまでいっても少ない
  • 保育園の様子どころかずーっと「うん〇」「う〇ち」言って走り回っている🤦‍♂️

 

とのこと。。さらにとどめの一言は・・

 

息子さんは、好きなオモチャで遊んでると独りでも気にしてないし、楽しそうですよ!

 

 

そうなんです。。気が付かないうちに子供に対して

  • 遊ぶときは友達と一緒にいるべき。1人はダメなこと。
  • 誰か特定の友達をつくるべき
  • 家で友達の話をするべき

といった自分の価値観を押し付けて、あれ、おかしいな・・?と勝手にモヤモヤ。。

特に異性の子供だから、予想外の行動だったり、自分の常識が通じないこともたくさんあるはずですよね。。

また、普段よく話すママ友さんはみんな女の子ママだったことも思い出し、その環境から自分の価値観が大きく影響されていたことにも気づき・・。

 

どんなに小さくても子供は別人格であり、子どもなりに自己を形成していて、本人が楽しくて幸せであればそれで良い、というとても大事なことを忘れ、自分が思う「子供はこうあるべき!」という枠に当てはまらないと勝手に心配になっていました。

 

気づかないうちに自分の価値観を子供に押し付けていたこと、親の心配をよそに息子は楽しくやっていること、など学びもあり、とても心が軽くなり。。

親として、ありのままの子供を受け入れてあげる、そんな育児が理想だなぁと大変反省させられた出来事でした😊

親が自分の価値観を押し付けると子供はどうなる? 

もしこのまま親の価値観を押し付けると子供はどうなっていたか?気になって調べてみました。参考になるサイトがあったのでご紹介しますね。 

|大人になっても親の価値観から逃れられない

あるがままを受け入れてもらえず、親から考えを強いられ続けていると、人は自己信頼を感じることができず、常に不安を抱き続けていきます。

子どもを「常識」という固定観念の檻(オリ)に入れ、決めたレールを歩むようにコントロールするのがこの親の特徴です。

  • 「あなたのためを思って言っている」
  • 「そんなことでは立派な大人になれない」
  • 「◯◯するべきだ」

親の考え方、価値観を押し付けられてきた子どもたちは、大人になった今でも、幼少期に植え付けられた「親の価値観の奴隷」になってしまいます。

 

|大人になっても自分の気持ちがわからない

自分の考え方をあるがままに受け入れてもらえなかった子どもたちは、心を閉ざしやすく、自分であっても自分の気持ちに気づきにくくなってしまいます。

  • 自分で決めることができず、相手に判断を委ねてしまう
  • 権力的・圧力的な人に弱い・大人の男性が苦手
  • 衝動的に行動して失敗してしまう

考え方・価値観を抑圧されていると、「何のためにそれをするのか?」「それをするとどういった結果を招くのか?」という「先を予測する力」が養われません。
したがって、行動が後先を考えない衝動的なものになってしまったり、失敗することが怖くて、なかなか一歩が出せないと負のスパイラルに陥っている方もいます。

 

(引用:おとなの親子関係所「考えを押し付けてくる親への対処方法」

https://xn--u9j8ax16urqe5p6alpxfwb.jp/archives/243)

 

親が価値観を押し付ける、というのはとても危険なことなんだなと改めて感じました。

将来子供にツライ思いをさせないように、考えを改めるきっかけがあって本当に良かったと思っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

ずっとモヤモヤしていましたが、冷静に考えると、息子はいつも元気でハイテンションで、親が心配するほどでもなかったなと思い返しました。。

良い点も悪い点も含めて「ありのままの子供を受け入れる」ということを心がけていきたいですね😊

また、自分の価値観を押し付けない、というのは育児だけではなく、大人同士の付き合いでもとても大事なことだなぁと思い、色々な面で反省させられる出来事でした。

 

3週間煮込んだソースでビーフシチュー!一等地で半世紀以上続く老舗洋食屋「ケルン」でストレス発散ランチ

f:id:hacchi2020:20200904234504j:plain

タイトル通り「ストレス発散!」のため美味しいランチをしてきました。。

 

ストレス・・とは、先日契約書に押印してもらうために出社したのですが(典型的なダメ出社パターンですね)、なんとハンコを押すのに1時間30分かかりました(;´д`)ゞ

担当者の雑談が異常に長く、押印前の契約書の製本も一緒にやりつつ自身の生い立ちや入社してどんな部署を渡ってきたか、過去の武勇伝などなど、懇切丁寧に教えていただき。。

さらには、私が製本した何部かの契約書の内、半分以上をシュレッダーするという衝撃的すぎる行動。。担当者がふと席を立った後に横で「ウィーン」という不穏な音はしていましたがまさかあの時に。。

「あれ、ごめんなさい!」と謝って頂きましたが、もはやいろいろ謎すぎて謎が謎を呼ぶミステリー。(初対面なので恨みなどはないはず。。。。) とりあえず「ははは、あれー」と乾いた笑いでその場はしのぎました。

なお、この事件が起きたのはランチタイムど真ん中。担当者の生い立ちを聞きながら、何度も製本しながら、ずーっとお腹がぐーぐー鳴っていました。

そして、全て終了したのは13時30分近く・・。たまたま後ろに打ち合わせがなかったので、ヘロヘロな状態でランチに出かけました。

お店の紹介

記事の主旨が良く分からなくなりましたが、お店の紹介です。

お邪魔したのは港区虎ノ門にある「虎ノ門 ケルン」です。

港区で虎ノ門駅出口の目の前、という一等地で創業58年という、舌の肥えた方々に愛され続けていること間違いなし、の老舗名店です。

店名 :レストラン ケルン

住所 :東京都港区虎ノ門1丁目1−28 TOTOビル B1F

交通 :東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 8番出口あがってすぐ5メートル

    東京メトロ日比谷線 霞ヶ関駅より徒歩2分

    都営三田線 内幸町駅より徒歩5分

営業日:[月~金]11:00~14:30 17:00~21:00、[土曜日」11:00~14:30

定休日:日曜・祝日

 

初めてなのでgoogle mapを見ながら歩いていくと、大通りの向こうに発見! 

f:id:hacchi2020:20200904233211j:plain

老舗なので古い感じかと思ったら、とっても綺麗な建物。

入口に入ってみます。 

f:id:hacchi2020:20200904233222j:plain

古い感じは全くなく、お花を飾ったりインテリアもヨーロッパの山小屋?的な感じでオシャレですね。 

f:id:hacchi2020:20200904233234j:plain

はい、13時30分です。丁度いいところに時計があったので記録のために撮影。

「広い店内でゆったり」?この入口からは想像できませんが、進んでみます。 

f:id:hacchi2020:20200904233238j:plain

階段を降りると・・ 

f:id:hacchi2020:20200904233243j:plain

入口に到着。なんだか飾りがドイツっぽいなぁと思ってみてたら、「ケルン」ってドイツの都市名だと気が付き!頭がぜんぜん働いていませんでした。

中に入ると・・

f:id:hacchi2020:20200904233615j:plain

色々な雑誌に取り上げられているようで、壁には切り抜きがたくさん飾ってありました。手前に「岸朝子が選んだ」とありますが、岸朝子? 

店員さんがいらして店内に案内していただきました。

f:id:hacchi2020:20200904235215j:plain

f:id:hacchi2020:20200904235219j:plain

確かに広い!130席あるそうです。まだまだ感染も気になるので、ゆとりがある空間は助かります。

13時30分ですが、まだお客さんが入っていますね。さすが人気店。 

f:id:hacchi2020:20200904233301j:plain

こちらの席に案内していただきました。赤と黄色がテーマカラーなんですかね。統一感があります。 

f:id:hacchi2020:20200904235334j:plain

メニューがたくさんあってとっても迷います。。洋食屋さんに来るとメニュー見るだけでもなんだかテンションあがっちゃいます😊

f:id:hacchi2020:20200904235337j:plain

色々迷った挙句、「名物」「伝統の味」といううたい文句に惹かれて

「ビーフシチュー」にしました!

f:id:hacchi2020:20200904234932j:plain

まずコールスローとコーンスープが提供されます。このコールスロー、切り方が大きめなのですがその分歯ごたえが良く、ほどよい酸味の中にクリーミーさを感じ、なんだかすごい美味しかったです。 

のんびり待っていると・・

f:id:hacchi2020:20200904234949j:plain

f:id:hacchi2020:20200904234953j:plain

ビーフシチュー到着!

あれ、ちょっと小さい??と思いましたが、この量で充分だとすぐ理解することになります。

f:id:hacchi2020:20200904234511j:plain

スプーンで少しすくってみましたが、ツヤツヤで光輝いていますね。

使用されているデミグラスソースは、牛スジとトマトピューレ・ペーストに玉ねぎ、パセリなどの野菜を加えて、3週間かけてじっくり煮込んで作るとのこと。

一口飲んでみると・・・

 

味の深みと広がりがすごい!!

 

赤ワインの芳醇な香りを感じつつ、トマトのおかげかほんのり酸味もあったりと複雑な

味がします。ただ長時間煮込んでいるからか全体がきちんと纏まっていてコクもあり、少し飲んだだけなのにいつまでも口の中に味が広がっています。これは美味しい・・。

f:id:hacchi2020:20200904234958j:plain

さてさてお肉はどこだー?と 探してみますと・・

f:id:hacchi2020:20200904235002j:plain

ありました、お肉!

奥のほうに沈んでいます。ばら肉とすね肉を使用しているとのこと。フォークで持っていますが、刺した瞬間から柔らかいコトがわかります。

f:id:hacchi2020:20200904234536j:plain

アップで👍お肉がとっても柔らかくてホロホロなので、フォークで持つだけで割けています。。ということで実食!

 

味がしっかり染みてて柔らかくて最高〜!!

 

濃厚なシチューがお肉にしっかり入り込んでいて、スープとして飲むよりもさらに美味しさを感じることができます。いつまでも噛んでいたいけど溶けていってしまうのがもったいない。。 

f:id:hacchi2020:20200904234540j:plain

上からだと見づらいですが、混ぜるとごろごろお肉がでてきます。第一印象よりぜんぜんボリュームがあります。

f:id:hacchi2020:20200904234543j:plain

終盤はライスとお肉とソースの最強のコラボレーションを存分に楽しみ・・

ごちそうさまでした! 

f:id:hacchi2020:20200904234611j:plain

食後は+300円でコーヒーがつけられますよ。食べ終わりの頃は私しかお客さんがいなかったので、とても静かな時間を過ごすことができました。

疲労困憊だったのでこんなに美味しいお店があって本当に救われました。。感謝感謝です(●'◡'●)

 

ビーフシチュー以外にもたくさんメニューがあるので、色々な好みの方と来ても皆さん満足できると思いますよ😊

 

絶品スイーツをお持ち帰り

大体の仕事を済ませ、保育園のお迎えまで少し時間があったので、帰りにスイーツを買いに途中下車しました。

 

少し脱線ですが「ストレスに対して頑張った自分にごほうびをしたい!」という時に何をするかというと、「スイーツを買う」が58.2%(回答5,674人)でダントツのトップだそうですよ。

 [出典]

「電子チラシサービス「Shufoo!」、1万人の女性の”ごほうび”意識調査」

※株式会社ONE COMPATH  『Shufoo!』 調べ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000018526.html 

 

行ったのは・・ 

f:id:hacchi2020:20200904233641j:plain

日比谷にあるペニンシュラホテルです!

世界で最も影響力のある格付けガイド「フォーブス・トラベルガイド」で最高ランクの5つ星を獲得している超高級ホテルです。

香港に本社がある「香港&上海ホテルズ」が運営し、ペニンシュラホテルの第一号は香港ということもあり、香港滞在中には何度も遊びに行きました。(高くて泊ったことはないですが・・)

 

f:id:hacchi2020:20200904233646j:plain

訪れたのは地下一階にある「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」です。カフェもありますが時間がなかったので、ケーキをお持ち帰りすることに。

なお、混雑を避けるために入店制限があり、追跡用?に名前と電話番号も名簿に書かされました。。さすが一流ホテルは徹底していますね。 

 

店名 :ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ

住所 :東京都千代田区有楽町1丁目8−1 ペニンシュラホテルB1F

交通 :東京メトロ日比谷・千代田線日比谷駅A6、A7出口より直結で1分

    都営地下鉄三田線日比谷駅A6、A7出口より直結で1分

    東京メトロ有楽町線有楽町駅A6、A7出口より直結で1分

    山手・京浜東北線有楽町駅日比谷口より徒歩で2分

営業日:11:00 - 18:00(カフェ LO 17:00) 

f:id:hacchi2020:20200904233654j:plain

ショーケースを見ると綺麗なチョコレートがずらりと。宝石みたいですね^^

ペニンシュラ豆知識ですが、香港にはペニンシュラホテルにチョコレートを卸している「龍島(ルクラス Luculius)」という老舗のお菓子屋さんがあります。ペニンシュラよりもお安く買えるので、香港の方はペニンシュラでほとんどチョコレートを買わない、という話を現地スタッフから聞きました。。

下段のクッキーにあるクマさんはペニンシュラのマスコットで「PETER(ピーター)君」ですね。ペニンシュラホテルの24階にある「PETER」というレストランはこの子の名前が由来だそうです。こちらのレストランでキッズメニューを頼むと、PETER君の食器が沢山でてきてとっても可愛いですよ! 

f:id:hacchi2020:20200904234822j:plain

ケーキを2つゲットしてお家に帰りました。箱からも高級感が溢れ出ています。

f:id:hacchi2020:20200904234750j:plain

購入したのは

手前:ココナッツメロンパンナコッタ

奥 :ゆずヘーゼルナッツチーズケーキ

です。1個700円位だったかと。ショートケーキもあったのですが、もう年齢的にさっぱりしたものの方が嬉しい。。

f:id:hacchi2020:20200904234758j:plain

ココナッツメロンパンナコッタです。上がゼリーで下にパンナコッタ、と綺麗な層に分かれています。見た目も一流、、 

f:id:hacchi2020:20200906215012j:plain

ちょうどよい大きさにカットされたメロンがいくつも入っています。メロンが甘すぎなず、パンナコッタと一緒にすくって食べると丁度良い甘さで、ココナッツもアクセントになり南国のスイーツ、という感じでとっても美味しいです。

f:id:hacchi2020:20200904234810j:plain

ゆずヘーゼルナッツチーズケーキです。こちら運んでいる時に崩れてしまいました。。自転車のカゴに入れたのが運の尽き・・まぁまぁ形を保っているのでギリギリセーフとしましょう。

f:id:hacchi2020:20200904234813j:plain

割ってみると中からとろーりとクリームがでてきて、ゆずの香りで柑橘系の爽やかさがぶわーっと広がります。周りのチーズケーキとの相性も抜群。

とことん爽やか系なのかと思いきや、下にチョコレートのクッキー的な層もあって、しっかりスイーツを食べた満足感が感じられます。

 

個人的にはゆずヘーゼルナッツチーズケーキの方が好きでしたね^^

 

色々あった一日でしたが、ランチからスイーツまでとことん美味しいモノを食べて、とっても幸せな気持ちで一日を締めくくることができました。

ストレスを感じたときにはぜひ美味しいモノを食べることをオススメします💖

 

 

最高級黒毛和牛(A5)ハンバーグが1000円台で!レトロ自然派レストラン「菩提樹」で仕事の合間の極上ランチ

f:id:hacchi2020:20200902084937j:plain

先日、久しぶりに仕事で外出だったのでお昼は外に食べに行きました。

以前からチェックしていた「最高級黒毛和牛(A5)ハンバーグが1000円台」で食べられる驚きのお店にお邪魔し、大満足だったのでご紹介したいと思います。

お店紹介

ご紹介するのは、東京ドームシティのすぐ近くにある「菩提樹」です。

和牛ハンバーグと自然派ワインが人気のレストランで、口コミサイトでもとっても高評価ですよ。

 

店名 :菩提樹 (ぼだいじゅ)
住所 :東京都文京区本郷1丁目14−3 東野ビル B1
交通 :各線水道橋駅から徒歩3分以内
営業日:11:00~22:00(L.O.21:00)日曜営業 ランチメニューは(11:00~14:30)
定休日:不定休

 

駅から近く、片側3車線くらいの大通りに面するお店なのですぐ見つかります。

f:id:hacchi2020:20200902084254j:plain

漢字の店名やウッディな看板、独特の字体?がレトロな雰囲気を醸し出しています。

入口に行くと・・

f:id:hacchi2020:20200902084331j:plain

お店はB1階なので階段が。。外から中が見えないお店ってちょっと不安・・

正面の白い像も若干謎ですが、とにかく降りてみます。

f:id:hacchi2020:20200902084329j:plain

ドア開いてました、良かった。中も広いし結構入りやすい感じです。

すぐにお店の方が来てくださり、案内してもらいました。

f:id:hacchi2020:20200902084506j:plain

かなり広い!

写真以外の所にもたくさん席があり、全部で100席以上とのこと。

レトロ感がありつつも重厚感のあるインテリアから、なかなか高級な印象を受けます。タイムスリップして貴族のお家にお邪魔したような感覚に😊

f:id:hacchi2020:20200902084509j:plain

こちらの席に案内していただきました。天然木一枚板のテーブルに背もたれも木。。

中々のこだわりようですね。結構高いんじゃないかな・・?年季の入った急須も独特の世界観を作っています。

少し待っていたらメニュー到着。

f:id:hacchi2020:20200902084500j:plain

テーブル一杯に広がるビッグサイズのメニュー!某ハンバーグ屋さんより大きいです。

メニューは色々ありますが、もうお目当ては決まっています^^

f:id:hacchi2020:20200902084655j:plain

A5和牛100%ハンバーグ定食 180g 1,680円!!

限定20食なので、早めにこないと無くなってしまいます。+300円でひれかつも追加できますが、カロリーオーバーなので今回は無しで、、

こちらを注文して少しすると・・

f:id:hacchi2020:20200902191330j:plain

キャベツが運ばれてきます。お代わり自由なので、ダイエット中の方は最初にお腹をふくらませるのもアリですね。

f:id:hacchi2020:20200902191410j:plain

大き目のエプロンが付いています。仕事の合間のお昼時、スーツで来る方も多いでしょうし、こういう心遣いは嬉しいですね。

キャベツを食べながら待っていると・・

f:id:hacchi2020:20200902195025j:plain

f:id:hacchi2020:20200902195336j:plain

やってきました和牛100%A5ハンバーグ!!

俵型に焼き跡がくっきり、典型的なハンバーグとは一線を画していますね。180gなのでボリュームもしっかり!

なお、ごはんは白米か青しそご飯か選べます。珍しいので青しそご飯で^^

f:id:hacchi2020:20200902195500j:plain

焼きたてで煙モクモク、ジュージューと美味しそうな音、でテンションMAXです!

いざ実食!と割ってみますがもちろんフォークはいりません。

f:id:hacchi2020:20200902195623j:plain

赤い部分がしっかり残っていて、レアな焼き具合です

f:id:hacchi2020:20200902191536j:plain

デミグラスソースにつけて・・

f:id:hacchi2020:20200902201034j:plain

いただきます!

 

やわらかくてジューシーで美味しいーー!!!

 

噛む必要なんてないくらいトロけていきます。A5ランク特有?のお肉の甘みが口の中に広がり、デミグラスソースと混ざってもう最高。

ハンバーグって、もっとギュっと固体が形成されているイメージですが、こちらとっても柔らかくてギリギリ形を保っている感じ。

レア目なハンバーグってあまり食べたことがなく、生っぽさを感じるかなと少し心配でしたが、まったく心配ご無用です。

 

一口一口噛みしめながら食べていると・・

f:id:hacchi2020:20200902191459j:plain

お肉の色が変わってきました!

アツアツの鉄板の上に乗っているので、レアからミディアムレアくらいまで火が通っています。また別の食感が楽しめて2度楽しめますよ👍

 

f:id:hacchi2020:20200902202548j:plain

最後の一口はどっぷりとデミグラスソースをつけて・・

ごちそうさまでした!!

 

久しぶりの仕事の合間のランチでしたが、大満足でお店を後にしましたヾ(≧▽≦*)o

近くまで来られることがあれば、ぜひオススメしたいお店です!!

周辺のオシャレなカフェ

菩提樹でも食後のコーヒーを注文できるのですが、まだ休憩時間があったので気分転換に少し歩いて川沿いのカフェに行きました。

f:id:hacchi2020:20200902203338j:plain

お邪魔したのは「REC COFFEE」です。

ガラス張りの店内はとっても開放感があって、食後にゆっくりするには最適ですよ。

 

 

店名 :レック コーヒー 水道橋店 (REC COFFEE)
住所 :東京都千代田区神田三崎町3-10-1
交通 :JR水道橋駅から徒歩2分
営業日:月-金 9:00〜19:00 | 土日祝 10:00〜18:00
定休日:不定休

 

f:id:hacchi2020:20200902203802j:plain

窓際の席をゲット!お天気も良くて外の光がとても気持ちよいです。

 

f:id:hacchi2020:20200902203828j:plain

「サマーブレンド」という夏っぽい名前い惹かれて注文。

苦みと酸味のバランスがとれていてとっても美味しいコーヒーでした。

 

久しぶりの出勤で午前中だけでもお疲れ気味でしたが、美味しいランチとコーヒーでエネルギー満タンに!午後もがんばって働いて、充実した一日を過ごせました😊

適当に決断していませんか?客観的な評価指標で納得のいく保育園選びを

f:id:hacchi2020:20200901132622j:plain

先日、保活とは?や保活中に遭遇した危ない保育園について記事を書かせていただきました。

何か他にもお伝えできるものあるかな、と過去の資料を探したら、保育園の優先順位決めのアプローチが少しお役に立てるかも、と思いご紹介させていただきます。

保活真っ最中のみなさまには保育園選びの参考に、また保活以外でも何か選択肢に迷った時、家族で意見が分かれた時などの意思決定にも活用できるかと思いますので、ぜひご覧くださいませ 。

優先順位付けのアプローチ

保育園の入園申請をする際に、優先順位をつけて出す必要があります。ただ一言で優先順位、といってもどうやって決めるか悩んでしまいますよね。。

そういうときのオススメのアプローチが客観的な評価指標で点数又は〇×付けをする方法です。

とても簡単で、エクセルだと縦軸に候補(今回は保育園の候補)を入れて、横軸に決定に影響する評価指標(詳細は後述)を入れて、点数や〇×を入れていきます。(軸は逆でもOK)

ほんの一部ですが、実際のエクセルだとこんな感じ↓

f:id:hacchi2020:20200901090232j:plain

オーソドックスな方法なので、活用されている方は多いかもしれませんね。

 

今回は保育園の優先順位付けに使いましたが、いくつか選択肢があって迷う!というときなど何にでも使えてとっても便利ですよ。 

 

実際にどのような評価指標を使って決定していったかご紹介したいと思います。

実際に優先順位付けに使った評価指標

候補となった保育園は11園ありました。これらの園に入園申請をだす上で、様々な軸で客観的に評価を行い優先付けを行いました。

ご参考までにどのような評価指標を使ったかを、我が家にとって優先順位の高かった順からご紹介します。

 ---------------

◆園へのアクセス(※徒歩圏内、家または駅近、通勤途中が理想)

  •  交通手段(徒歩、電車、車、バス、自転車)
  •  駅からの距離 
  •  会社への通勤途中か

◆開園時間(20時位まで開園、夕飯提供ありを希望)

  •  園の終了時間
  •  夜間延長保育の有無
  •  夕飯の有無

◆入園受け入れ人数(※受け入れが少ない園は入園難易度高)

◆施設(※新しい、広い、園庭あり、が理想)

  •  広さ
  •  園庭有無
  •  建物の新しさ

◆過去の合格点数実績(過去の合格点数ラインを役所で教えてもらえる。)

  • 我が家の点数で可能性があるか園かどうか

◆保育士1人あたりの子供数(※少ない程、保育が手厚くなって良い)

  •  1歳児クラスは?
  •  2歳児クラスは?
  •  3歳児クラスは?

◆保育園見学での所感

  • 園のポリシーに共感できるか(自由、教育熱心、1人1人に向き合う、など色々)
  • 園児たちが楽しそうだったか
  • 職員たちが元気に働いているか、挨拶をするか
  • ほかいろいろ感じたこと

◆夜間延長保育を受けている幼児の人数(※少ないと独りぼっちで迎えを待つことに)

◆若手とベテラン保育士のバランス(※若手は体力あり、ベテランは安心感)

◆園の運用年数(※新しすぎると若干不安)

◆行事(※あればあるほど良い)

  •  日々のお散歩有無
  •  夏場の水遊び有無
  •  年間を通したイベントの充実さ

 ---------------

などなど。

これらの情報を、候補の園全てについて調べてみました。

ネットで得られる情報もありましたが、全てではなく、足りない情報は保育園に電話をして聞いたり、役所でヒアリングしたり、見学の際に質問をする、といった方法で情報を揃えていきました。 

なぜこのようなアプローチをとったのか

なぜこのようなアプローチを取ったのかというと・・

優先順位について旦那さんと意見が食い違ったためです。

旦那さんは良くわかっていないこともあり「とにかく自宅から近いところを最優先」、というざっくりした考えしかなく、いやいや他にも色々あるでしょう!これを説得せねば!と思い、どのような方法が良いかを考えました。

オーソドックスな方法ではありますが、客観的な指標をベースに、出した結論とそこに至った理由をきちんと説明した方が周りの人に納得してもらいやすいかと思います。

実際、「近くがいい」くらいしか考えていないところへ、みっちり情報を揃えて出されると、真面目に検討せねば、という雰囲気になりますし、、

またこういった意思決定のプロセスを踏むことで、夫婦で一緒に判断した、という実績も作れるので、「やっぱり自分はこう言ったのに・・」のように後でもめることが無くなりますよ。

 

第一希望にした保育園は? 

結局第一希望は、家から一番近い、ではなく、総合的に点数が高かった保育園にしました。以下のような園ですが、これ以上ない位の好条件で。。

第一希望と記載しましたが他に同レベルの園はなく、実質この園一択になりました。。 

  • 最寄り駅から徒歩3分。通勤の通り道。
  • 自宅から徒歩10分弱
  • 開園時間は~20時まで
  • 夜間延長保育時の夕飯提供あり
  • 夜間延長保育は1/3ほど利用している
  • (入園当時)建物は築1年ほどと新しい
  • 園庭あり
  • お散歩あり。お散歩できなくても園庭で遊ぶことが可能
  • 広めの多目的ホールあり。雨天時も遊ぶことが可能
  • 過去の合格実績的にも可能性あり
  • 職員、園児、ともに非常によい雰囲気

最終的には色々苦労しつつもこちらの第一希望の保育園に入園することができ、とても楽しく通っていますよ。 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

どの保育園に受かるかは自分たちでコントロールできなそうだから役所に任せる、といった声もたまに聞くのですが、確かにそういう一面はありつつも、何とかして加点を得られれば自身の第一希望が通る可能性もあります。

その時に後悔しないように、納得がいくまで情報収集をして家族で話し合って、決断することをオススメします。

あとは、夫婦やご家族で意見が割れてしまった時など、客観的な情報を元に話を進めるとうまくまとまることもあるので、ぜひ試してみてくださいね。
 
 

【実体験】子供の顔に全治6か月の傷!危ない保育園には理由がある

f:id:hacchi2020:20200829211430j:plain

ふと過去のカレンダーを見たら、この時期、保育園入園に向けて色々と活動をしていた、保活真っ只中の時期だったことを思い出しました。

 

我が家は待機児童200人以上の激戦区で激戦の1歳児入園、という厳しい条件の中、なんとか第一希望の保育園に入園することができましたが、そこに至るまでの道のりや苦労の中から少しでも参考になるような情報をお伝えできればなと思っています。

 

今回は、一時的に預けた保育園で起きた事件と、危ない保育園の特徴について独自の視点で纏めましたので、お伝えいたします。

 

そもそも保活ってなに?

そもそも保活ってなに?についてですが、子どもを保育園に入れるために保護者が行う様々な活動のことを言います。

ここで大事なのが保育園には色々な種類があるということ。ほとんどの保護者は、国の定める厳しい基準をクリアした「認可保育園に入れること」を目指して活動を行います。

 

簡単に保育園の種類をご紹介します。 

|認可保育園とは

児童福祉法の規定に基づいて定められた基準(子供の人数に対する保育士の人数や設備など)を満たし、国の認可を受けた保育園のことです。

認可保育園には、家庭的保育事業、小規模保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業や幼保連携型認定こども園も含まれます。

 

|認可外・無認可保育園とは

認可を受けていない無認可保育園(認可外保育園)は、国の基準を満たしていない保育施設の総称です。

無認可保育園(認可外保育園)の施設の名称は、○○保育所、□□保育園、△△保育室、○○託児所、□□ベビールームなどさまざまで、施設によって保育内容にかなり違いがあります。

(出展:mamari  https://mamari.jp/1783)

  

国の認定を受けているから認可保育園は良くて、無認可保育園はダメだ!と断言はできませんが、やはり厳しい基準をクリアしている、と聞くと認可保育園の方が安心できそう、という印象は受けますよね。

 

この認可保育園に入れるのが本っ当に大変・・。

 

認可保育園に入るための選考は、家庭状況をポイント化した「点数」と、同じ点数だった時に優先される「優先順位」によって行われます。なお、点数や優先順位は自治体によって異なります。

 

点数で加点を得られたり、優先される例としては

  • 両親がフルタイム勤務
  • 兄弟が既に希望の園に入園している
  • ひとり親世帯である
  • 低所得世帯を優先
  • 介護が必要な家族がいる
  • ・・

 

など様々なものがあります。

なお、競争が激しい地域では、両親がフルタイム勤務というのは当たり前なので、そこで点数が横並びになるケースが一般的です。いかにその中で加点を得られるか、優先順位を上げてもらうか、が肝になります。

 

ひとり親世帯の加点を受けるために、選考の時期だけ一時的に離婚届を出して、入園が決まったら元に戻る、という手段を取るケースもあるようです。

 

希望の認可保育園に入れるには、自分の自治体がどういうケースで加点するか、優先順位をどうつけるか、といった情報収集がとても大事になります。

 

0歳7か月の息子を認可外保育園へ

我が家は子供が0歳7ヶ月のときに一時的に「認可外保育園」に預けています。

 

理由は、第一希望の認可保育園に入れるため

 

ご説明したとおり、希望の認可保育園に入るには加点を得る必要があります。(加点方法は自治体によって違うのでご注意下さい)

 我が家の状況としては、都内激戦区のなか加点要素が無いどころか不利な要素ばかり。

 このままだと絶望的だったので、何とかしないとと役所に足繁く通い情報収集。そこで得られたのは

 

認可保育園の入園申請時(12月頃)までに、一定期間認可外保育園に預けた実績を作る

 

ことが我が家が加点を得られそうな唯一の方法だとわかりました。

 

1歳から小学校入学まで、という大事な時期を安心して過ごせる認可保育園に預けたくて、数か月ほどの短期間なら認可外保育園でも、という判断でした。

 

これが地獄のはじまりに……

 

預けていた保育園で事件発生

認可外保育園に預け始めて3週間くらいたった日に事件が起こりました。

1日短時間しか預けていなかったし、自分だけの時間も持てていいなぁなんてのんきに思い始めたころ。。

いつもどおり園にお迎えにいって入口で待っていると、

 

保育士「ごめんなさいーー」

 

と息子を渡され、「ん、ごめんなさいって?」と思って顔を見ると・・・

 

 

右頬にかなり深い傷!!

(※傷が目立たなくなるまで6か月かかりました)

 

「・・・え、これどうしたんですか・・」

 

と私が聞くと、返ってきたのが

 

保育士「すみません、誰も気づかなかったのでよくわかりません。

普通にお昼寝してたんですが、起きたら突然この傷がありました。

自分の爪でひっかいたのかもしれませんね」

 

との回答。

 

0歳児が、痛い思いをこらえながら自分の頬を引っ掻いてこんなに深い傷を作るわけないよね・・と言いたい気持ちをこらえ。。

もはや言葉を失ってしまい、「はぁ・・」とだけ言ってその日は帰りました。

 

すぐに元保育士の友達にその話をすると

「気づかないってことは絶対ありえない。なぜなら

そんな深い傷だとできた時に子供が絶対泣くから。

と。

 

確かにそうだ!ちゃんと保育士が近くにいたら気づかないわけないわ!!と。。

 

実は気づいたのに、誰も見ていなかったと保育士同士で口裏を合わせていたかもしれません。

もしくは、本当に日中誰も子供の面倒なんて見てなくて、泣いてても放置されていたのかもしれません。

もしくはなにものかが虐待的なことをしたのか。

 

とにかく真実は分かりませんが、この保育園が危ないことが分かったので、すぐに退園の届けを出しました。

 

危ない保育園の特徴

実は預ける前にも預けている最中もこの保育園には気になることが沢山ありました。

ただ初めての保育園だったのでそんなもんかなぁと流していたのが本当に良くなかった。

これから保育園に預ける親御さんたちが後悔しないように、私が感じた違和感をお伝えしておきます。見学などの際に頭の片隅にでも置いて頂ければと。。

  

◆子供たちの鼻水が出っ放し

 

子供が保育されてる様子も見学したところ…テーブルに座ってる子がみんな鼻水垂れ流し。。小さい子は自分で拭けないので保育士さんが放置している状態で、保育が行き届いていない印象を受けました。

 

◆床がホコリだらけ

 

入園説明の際に保育室で待っていたのですが、床にたくさんホコリが舞い。。また1年くらいしか経っていないはずの建物なのに水回りのお手入れもあまりされておらず、衛生面でかなり不安を感じる状況でした。

 

◆机と椅子がボロボロ

 

なぜ?と思うくらいボロボロで、ガムテープで補強してなんとか使っている感じでした。経営が結構苦しいのかな、と想像させるものでした。

 

◆保育室に入れない

 

親は保育園の玄関で呼び鈴を押し、そこで待たされます。長い時は10分位待って、荷物と一緒に子供が帰ってくる感じ。保育室はもちろん保育園の中には入れません。

他の園に入って、これがいかにおかしいことか後で気づきましたが、親は一切子供の様子を見ることができないし、園内の状況も全く把握できません。

 

 ◆園長先生がいつも体調不良

 

とても若い園長先生だったのですが、いつも体調を崩してて声がガラガラだったり、顔色が悪かったり。明らかに人手不足による園長の過重労働な様子が見えました。

なお、顔に傷ができて退園の話をした際に園長先生がでてきましたが、体調不良で声がでなくなっていて、筆談で一生懸命謝罪をする始末・・。

 

何か起きるとみんなすぐ園長先生に確認

 

園長先生と話していると頻繁に保育士さんからこれどうすればいいですか?と質問がきていました。疲れた様子で全部指示を出していて、組織が自律的に動いていない様子。また、「〇〇さんのママが園長先生に連絡したはずと言っていますが」「あ、ごめん忘れてた」というやりとりもよく見かけました。

 

◆いつでも預けられる

親にとっては都合が良く、柔軟な対応に惹かれて入園する方もいるかもしれません。

ただこれだと、子供たちが規則正しい生活を送れません。また、色々な時間に保護者の送迎がくるので、そのたびに保育士さんが呼び出され負担も大きく、子供から目を離す時間も増えます。

 

◆異年齢が同じ部屋

かなり年齢の違う子供たちも同じ部屋でした。上のお兄ちゃんお姉ちゃんたちは大分活発になり、走り回ったりおもちゃを投げたりします。その横で新生児やハイハイの子がうろうろしてる、となるとぞっとしますね。

 

色々書きましたが、結局は

「人手不足」、「経営難」、「プロ意識のなさ」などが根底にあって様々な問題に結びついてると考えられます。

 

ほんの一例ではありますが、保護者がきちんと見学をして、大事な時期に安心して預けられる保育園を探すことをオススメします。

 

また、入園してしまった後に不安を感じたら、園を変える「転園」も検討した方が良いかと思います。

実際私の周りでも転園している例は珍しくありません。(中々大変ではありますが…)

ちょっとでもオカシイな、と思ったら迷わず行動に出しましょう。

 

その後

 

結果的には、無事加点を得られて第一希望の認可保育園に入ることができました。

たまにはえー?と思うこともありますが、今の保育園は雰囲気も良いですし、変な不安も少なく子供も楽しく通っていて本当に良かったなと思っています。

 

右頬の傷については、保育園になんらかの措置を要望することも視野に、病院で診断書はもらっていました。

ただ、先生からは「半年くらいで目立たなくなる」と言われていたので、それでも消えなければと様子を見ることに。

そして先生の言う通り半年ほどで傷は目立たなくなりました。

 

傷も治り、保育園も希望の所に通い、いまでは平和な日々を送っています。

 

まとめ 

いかがでしたでしょうか?

なぜ一時的とはいえこんな怪しい認可外保育園に預けたの?と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、それだけ保活って大変だということなのです・・。

 (なお、すべての認可外保育園が危険な訳ではないので、コメントしておきます(^^;))

 

本当に、現在保活をされている保護者の皆様は大変な状況かとお察しいたします。

 

今回ご紹介したのは一部で、希望の認可保育園に入れるのは他にもたくさんの活動を行ったり、本当に大変な思いをしたので、別の記事でまたご紹介したいなと思っております。

 

みなさまが希望の保育園に入園できることを心から願っております😊

注文を受けてから作る絶品わらび餅!オシャレ隠れ家カフェ「cafe hachi」でワーママの息抜きタイム

f:id:hacchi2020:20200827124730j:plain

子供の定期検診が2時間以上かかりヘロヘロになったので、「息抜きしよう!」とカフェでお茶をしてきました。

入ったお店が、とっても美味しいわらび餅とコーヒーを頂ける素敵なカフェだったのでご紹介したいと思います!

 

お店紹介

ご紹介するのは、板橋区にある「cafe hachi」です。

公式サイトも無く、場所も分かりづらく、知る人ぞ知る、といった様相です。

 

店名 :カフェ ハチ (cafe hachi)
住所 :東京都板橋区蓮根2-18-19
交通 :蓮根駅から231m
営業日:11:30~18:00 日曜営業
定休日:月曜日

 

事前にチェックはしていたのでスマホを頼りにウロウロ。。目的地近くまで来ると・・

f:id:hacchi2020:20200827124922j:plain

これお店?というような入りづらい外観が。。普通のマンションの1階ですよね。 

若干勇気がいりますが、多分ここで合っているので近寄ってみました。

f:id:hacchi2020:20200827124930j:plain

何やら看板が見えるので間違いなさそうです。見に行ってみると・・

 

f:id:hacchi2020:20200827124953j:plain

可愛いメニューがありました。値段も普通だし、スイーツもあるし中に入ろうと決心!

 

f:id:hacchi2020:20200827124944j:plain

入口を見るとドアが開けたまま。店内が見えて「あれ?結構オシャレ?」と少し安心。。

 

そして中に入ってみました!

f:id:hacchi2020:20200827125027j:plain

広い!そしてオシャレ!!

外からは全く予想できないですね・・。BGMにはボサノバが流れていて、とてもゆったりした時間が流れています。 

f:id:hacchi2020:20200827125042j:plain

席はカウンターにして子供と横並びに座ることにしました。写真は4席ですが、横長で8席くらいありましたよ。

 

f:id:hacchi2020:20200827172206j:plain

 「CAFE LATTE(600円)」「わらび餅(400円)」を注文!

少し待つと・・

 

f:id:hacchi2020:20200827172347j:plain

 カフェラテ到着!LAVAZZAがこだわりとのこと。

LAVAZZAとは

エスプレッソの本場イタリアで、120年以上の伝統を誇るラバッツァ。
厳選された良質の豆を使い、最先端の生産設備と独自の焙煎・ブレンド技術から生まれるおいしさは、いまや世界90ヶ国以上の一流レストランやカフェ、ホテルで、人々を魅了しています。 (公式サイトより引用)

 

そしてわらび餅を待ちますが・・。10分位経ってもぜんぜん運ばれて来ません・・

コーヒーと一緒に食べたいのに冷めるーー!とソワソワしていると・・

f:id:hacchi2020:20200827124757j:plain

やっと来たーー!!

 

そこで店員さんが一言・・

「お待たせしました、出来立てのわらび餅です!」

 

い、いまそこで作ってたの!?と驚き・・。確かに注文してからキッチンでガチャガチャ音がしてたなと思ったけど。。びっくりです(゚Д゚;) 

f:id:hacchi2020:20200827124800j:plain

氷水に浮いてる!?

いつも見てるわらび餅と大分違います。もっと四角くて大きくて、プルンプルンしているような ・・出来立てってトローっとしてるんだ、と新たな発見です!

味は抹茶を入れるか選べるので、もちろん入れてもらいました。

 

f:id:hacchi2020:20200827124817j:plain

これ何だろうと思ったらきなこでした。黒蜜の後にきなこをつけてお召し上がりくださいとのこと。

 

f:id:hacchi2020:20200827124841j:plain

いざ!とわらび餅をつまんでみると・・とろーりとのびてお箸に絡みつく!

弾力はありつつもとっても柔らかくてなめらかで・・初めての感覚すぎて説明が難しい🤣

 

そのまま持ち上げて・・

f:id:hacchi2020:20200827124849j:plain

黒蜜につけて・・

 

f:id:hacchi2020:20200827124859j:plain

きなこにつけて・・

 

f:id:hacchi2020:20200827124910j:plain

 いただきます!!

 

きゃ~美味しい~~❤

独特のとろーんとした食感が何とも言えず・・。のど越しもなめらかで最高!ヒンヤリ冷たいのも夏には嬉しい^^

黒蜜と抹茶ときなこってなんでこんなに相性がいいんだろう?と感動しているうちにペロッと完食してしまいました😁

 

オシャレな空間で美味しいスイーツを頂けて、疲れが飛びました。

またぜひリピートしたいと思えるお店でした✨

 

近くの名店

 

f:id:hacchi2020:20200827195957j:plain


cafe hachiも素晴らしいのですが、すぐ近くに日本料理の名店

「よし邑(よしむら)」があります!

こちら(とっても舌が肥えていそうな)デヴィ夫人行きつけのお店で、何度かお邪魔していますが、美味しすぎて感動しますヾ(≧▽≦*)o誕生日など特別な日にも最適ですよ。

 

本当にオススメのお店なので、また別の機会にご紹介したいと思います!

 

出産などで生じるブランク。ツラくても克服した方が良い理由とそのコツとは?

f:id:hacchi2020:20200826183707j:plain


何かのきっかけで、長年続けてきたものを一旦やめるとなると不安になりませんか?

 

20年以上テニスを続け、15年以上バリバリ仕事をしていた状態から、出産・育児で初めて長期間のブランクを経験しました。

そして育児が少し落ち着きテニスや仕事に復帰してみるも、もどかしい思いや自信を失うことが沢山あり、とてもツライ期間を過ごすことに。。

ただ、数年かけてゆっくりとブランクを克服し、今ではだいぶ出産以前に近い状況に戻り、頑張って良かったなと思うことがたくさんあります。

 

出産だけでなく、介護やケガなどで突然ブランクに直面する可能性があるかもしれません。その時に私が経験したブランクとの向き合い方、が少しでも参考になれば嬉しいです。

 (※本記事は「出産がきっかけのブランク」が主に書いてあるのでご了承くださいませ)

なぜブランク明けはツライのか

f:id:hacchi2020:20200826201439j:plain

なぜブランク明けがツライのか、について私の経験をもとにお話しします。 

■ブランク明けがツラい理由■
  • 当たり前にできたことができなくなる
  • 上達ではなくマイナスをゼロにする期間が続く
  • 環境が変わり以前のように時間が取れない期間が続く

詳しくご説明しますね。

 

◆当たり前にできたことができなくなる

 

ツラくなる要因の大部分が「今まで当たり前にできていたことができなくなる」ことではないでしょうか。

2年近く休んだ後に初めてテニスをした時。ボールが来れば何も考えず勝手に体が動いて打てていたものがボールが目の前にきても「これ、どうすればいいんだっけ?」と空振り。
仕事ではパワーポイントの資料作成をしようとしたら、どの機能がどこにあるのか、
よく使っていたショートカットも全部忘れていて茫然・・。他にも数えきれないくらい色々あります。 

こうなることは覚悟はしていましたが、実際にできないという事実に加えて、できなくなっている自分を知る、というのはかなりツラかったです。

 (私の例はひどいですが・・普通はここまで落ちることはないかもしれませんね(^^;))

 

◆上達ではなくマイナスをゼロにする期間が続く

 

ブランク明けは、上達や成長を目指すという前向きなものではなく、できなくなってしまったものをできるように元に戻す、マイナスをゼロにするだけの作業なので正直楽しくないです。
何かを続けるモチベーションって、そこで得られる達成感や成長への実感などが大きいかなと思いますが、そういう要素はほとんどない状態のまま、かつ先が見えないまま、続ける必要があります。

 

◆環境が変わり以前のように時間が取れない期間が続く

 

出産のケースですが、当然ながら育児で全然時間が取れません。
私の場合、出産前は

  • 平日は3~4日位はみっちり残業
  • 残りの日は早めに終わらせてテニススクール
  • 週末はテニス仲間と練習や、たまに試合に参加
  • 一時期はゴルフも!

とかなり時間が取れていました。それが今では・・

  • 残業は一切できず、ほぼ時短勤務
  • 平日はテニスはなし。週末に1回スクールレッスン
  • 月1回、都合が合えばテニス仲間の練習に参加
  • ゴルフは一切なし

という感じです。。

ブランク明けは、衰えた自分に直面しながら、取り戻すための時間も取れない、というかなりツライものでした。

それでもブランクを克服した方がよい理由

f:id:hacchi2020:20200826201753j:plain

かなりツライ時期が長く続きましたが、振り返ると頑張って克服して良かったなと思っています。理由をお伝えしますね。

■ブランクを克服した方がよい理由■
  • 過去の経験を活かして、成長したりチャレンジできる機会が持てる
  • ブランクが怖くなくなる
  • 個人としての居場所・交流を維持できる

 

◆過去の経験を活かして、成長したりチャレンジできる機会が持てる。

 

完全に辞める、全く新しいことを始める、という選択肢ももちろん良いかと思います。

ただ個人的には、今まで経験を積み重ねてきたフィールドに戻ると、より自分の成長を感じたりチャレンジできる機会が持てるかなと思いました。

 

私の例ですと、職場復帰後すぐはまともに働けずでコツコツと小さな仕事をこなしていました。1年程経った時、私の経験やスキルを知っていた上司が、それらを活かせるようなとても大きな政府系の国際イベントの主担当にアサインしてくれて、社会人人生でも最高と言えるくらい貴重な経験ができて大きく成長ができたと思います。

仕事を辞めようと考えたこともありましたが、自分の経験を活かしつつ、久しぶりに何とも言えない達成感や充実感を味わって、戻って良かったなぁと実感することができました。

 

◆ブランクが怖くなくなる。

 

この先何が起こるか分からず、突然今までやっていたことから離れる必要がでてくるかもしれません。ただ、一度ブランクを克服すれば、自分の心の持ち方や対処法は学んでいるので、どうすれば良いかは何となくわかります。

「どん底を味わった人間は強い」ということも言われますが、何かを克服した、乗り越えた、という経験を得られたことはとても大きいかなと思います。

 

◆個人としての居場所・交流を維持できる。

 

育児が始まると、生活圏には子供を通じたつながりが増えてきます。同じ趣味や職場、などに比べると年齢や職業もバラバラ、考え方なども違ったりと特有の距離感や付き合い方が必要かなと思います。
「〇〇ちゃんのママ」だけでなく、一個人として仕事を一緒にする、スポーツなどの趣味が同じ、といったつながりの輪に戻っていくことは、自分らしくいられる場所としてとても助けになりました。 

ブランクを克服するためのコツは?

f:id:hacchi2020:20200826201859j:plain

ブランク明けの数年間をいろいろともがいてみて、自分なりに見出したコツ?のようなものをお伝えしますね。

 

■ブランクを克服するためのコツ■
  • 完全に元に戻ろうと思わず「進化すること」を目指す
  • 仲間や味方に助けてもらう
  • スケジュールは子供を最優先にする

 

◆完全に元に戻ろうと思わず「進化すること」を目指す

 

スポーツは特にだと思いますが、完全に元に戻るのは難しいと思います。

理由は単純で「年齢を重ねている」ことが大きいです。(若い時のブランクなら大きな影響ないかもですが。またオリンピック選手等の完全復帰!は特別な例かなぁと)

残念ながら、年齢を重ねて確実に筋力や運動能力は衰えているので、その事実を受け入れた上で、もとに戻るのではなく「どう進化するか」に注力した方が良いと思います。


私はテニスでは攻撃的で強打を軸にプレーをしていましたが、出産後、へろっへろな球しか打てなくなり愕然としました。戻そうとしばらく練習をしましたがもう元には戻せないと諦め。。

そこからは相手の球の威力を利用したり、変化球を打って相手のペースを崩したりと、いわゆる「渋めなプレー」に移行して、出産前より上のクラスに上がることができました。

完全に元に戻ろうとするとうまくいかないこともあると思います。自分の状態を受け入れて、柔軟に変えていく位の方が気持ち的にも楽だと思います。

 

◆仲間や味方に助けてもらう

 

助けてもらおう!と思って取り組む事ではないですが、仲間にはとても助けられることが多いです。


ブランク明け、下手な自分が上手な仲間と一緒にテニスをするのがツラくて、練習の誘いを断り続けていた時期がありました。断り続けるとまた行きづらくなり、もうテニスいいや・・、と思い始めていたのですが、
ある日「最近一緒にプレーできなくて寂しいです。また来てくださいね」とLINEが。。

嬉しくてまた練習に行くようになったのですが、そのメッセージがテニスを諦めずに続けるきっかけになりました。

また、職場ではかなり落ちている時期に全然別の部の上司が「頑張っていれば絶対チャンスはくるから!」と突然声をかけてくれ・・すごい元気をもらいましたし、その後少ししたら前述の大きな仕事が舞い込んできました。

必ず仲間や味方はいるとおもうので、思い切り助けてもらいましょう。

 

◆スケジュールは子供を最優先にする

 

スポーツや仕事でも少しづつ感覚がもとに戻ってくると、そちらを優先したくなってきます。ただ、そういうときでも子供を最優先にすることをオススメします。

少しづつ勘を取り戻し、テニスや仕事の量を増やし始め子供を人に預ける時間が増えてくると、今度は子供のことが気になったり罪悪感で全然集中できなくなり・・。

テニスや仕事には集中できないし、子供には申し訳ないし、良いことは何もありませんでした・・。ブランクの克服もとても重要ですが、親として、子供との時間を最優先にバランスを考えるべきだったなと反省しました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ブランクはとてもツライものではありますが、それを克服すると得られるものもたくさんあると思います。

ほんの一例ではありますが、もしご自身がブランクに直面した時に、少しでも参考にして頂けると嬉しいです😊

 

つい子供にイライラ。。過去の教訓から学ぶ後悔しない接し方とは?

f:id:hacchi2020:20200824131314j:plain

子供に叱ったり、イライラしてしまい後悔することありませんか?

 

先日、思わずイライラを表に出してしまった時にかけられたなにげない子供の一言。

それがイソップ童話の「北風と太陽」の「太陽」を思わせるような内容で、自身の子供や人に対する接し方について反省し、行動を改めるきっかけとなるものでした。 

 

イライラする出来事があったときにどういう態度で接するか、少しだけこの出来事が参考になると嬉しいです😊 

(「北風と太陽」の話*1

ある日の出来事と子供の一言

週末に3歳の息子と2人で家にいたときの出来事です。

私は朝からドタバタと掃除や洗濯、食事作りをしていて、やっと一段落して待ちに待った休憩時間!とお菓子など準備。

キッチンで無心にハンドドリップでコーヒーを淹れる時間が好きで、香ばしい匂いをかぎながらゆっくりドリッパーにお湯を注いでいると息子がやってきて・・

 

息子「ママあそぼー」

私「今コーヒー淹れているから待っててね、すぐ行くね」

 

(少ししてからまた)

 

息子「ママ、一緒にブロックしよー」

私「今コーヒー淹れているからちょっと待っててね」

 

(息子、その場を離れず)

  

息子「ねーねーマーマー」

私「ママ、いまコーヒー淹れてるんだ」

 

こんなやりとりが何回か繰り返され、だんだんとイライラが積もり・・

 

息子 「ねーママ一緒にー」

 私「いまさぁ コーヒー淹れてるんだから待ってて!」

 

思わず声を荒げてしまい・・

息子はびっくりした様子(゚Д゚;)

状況を察したのか、とぼとぼとリビングに行き一人ブロック遊びを開始。

 

 「しまった!」と思いフォローをしに「遊ぼうか」と横に座ったら息子が・・

 

 

 

「ママは優しいからこのブロックあげるね」

と満面の笑みで一言。 

 

 え・・??さっきキレちゃいましたけど・・。

「ママ、嫌い!もう知らない!」とか「もっと優しくして!」といった言葉を想像していたので、本当に予想外の一言、、

 

まさかの「ママは優しい」という暖かい言葉をもらったことで、今の自分とのギャップを猛省しました。。これ責められるよりもキツイ・・。

言われた通りの「優しいママ」でいたいな、と心底思わされました。

 

「北風と太陽」の話は、育児でいうと「北風は叱る・厳しい態度」、「太陽はほめる・暖かく接する」と親目線で語られることがありますが、今回は真逆ですね。

子供に暖かく接してもらえたことで、親である私の心が大きく動かされました。

 

今回は一例ですが、イソップ童話の「北風と太陽」で語られるように、厳しい態度で人を動かそうとするより、暖かさや優しさに触れることで、人は自ら行動をしてくれる、というのは本当だと思います。

 

頭では「そりゃそうだよね」と理解していましたが、実際受け手として体験すると効果絶大と実感・・。

 

子供を叱ったりイライラしそうになった時などに少し思い出して頂いて、暖かく接することができたら、子供だけじゃなく親もきっと幸せな気持ちで過ごせるんじゃないかなと思います😊

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

怒りっぽい人に対して「〇〇さんは優しいから」とか、さぼり気味の人に「いつも頑張ってるから」と優しい言葉をかけてみると、今までとは違った良い反応が返ってくるかもしれませんよ^^

3歳児に大人の対応をされている情けない親ですが(•_•)、こういう日々の出来事を通じて色々学んでいくのかなぁなんて思ったりしています。

 

*1:

-------------------------------

イソップ童話【北風と太陽】とは

ある時、北風と太陽が力比べをしようとする。そこで、旅人の上着を脱がせることができるか、という勝負をする。

まず、北風が力いっぱい吹いて上着を吹き飛ばそうとする。しかし寒さを嫌った旅人が上着をしっかり押さえてしまい、北風は旅人の服を脱がせることができなかった。

次に、太陽が燦燦と照りつけた。すると旅人は暑さに耐え切れず、今度は自分から上着を脱いでしまった。
これで、勝負は太陽の勝ちとなった。

 

冷たく厳しい態度で人を動かそうとしても、かえって人は頑なになるが、暖かく優しい言葉を掛けたり、態度を示すことによって初めて人は自分から行動してくれるという話。

-------------------------------

珍しい動物がオリの外!?常識破りの動物園「Sayuri World(サユリワールド)」をご紹介!

f:id:hacchi2020:20200820212045j:plain

今回は珍しい動物が園内放し飼いでいつでも触り放題!エサやりもお好きに!な驚きの動物園を紹介したいと思います!

ちなみに写真は「ワオキツネザル」というマダガスカルの国獣指定のおサルさんです。近くに立っていたら突然旦那さんの帽子の上に飛び乗ってきたという瞬間です😁

こんなビックリな体験がたくさんありますよ!!

動物園について

驚きの動物園は「Sayuri World(サユリワールド)」です。

コンセプトは「竹やぶの中で時間を忘れ、動物達とのふれあいを楽しむ空間」

千葉県市原市にある「市原ぞうの国」はお聞きになったことがあるかもしれませんが、その姉妹園ですぐそばにあります。

特徴的な名称ですが、市原ぞうの国の園長「坂本 小百合(さかもと さゆり)」さんがプロデュースしているので、その名前がつけられたとか。

|基本情報

動物園名 サユリワールド
電話番号 0436883001
住所 千葉県市原市山小川771
営業時間 通年11:00~16:00 (最終入園15:30まで)
定休日 3月~11月は毎週木曜日、12月~2月は毎週水・木曜日(※年末年始は営業)
交通アクセス

小湊鉄道「高滝駅」又は「市原鶴舞バスターミナル」より無料送迎バスあり(サイトより要事前予約。 https://select-type.com/p/zounokuni

動物の種類 約30種150点(2020年4月現在)
料金

大人(中学生以上)1200円、3歳~小学生700円、2歳以下無料 ※市原ぞうの国との共通入園券あり

駐車場 あり(有料。50台)
ホームページ https://sayuriworld.com/

園内での動物との触れ合いやエサやりの様子(あの動物にも!?)

園内での動物との触れ合いやエサやりの様子をご紹介しますね!

 

まずチケットとエサを買ってスタッフの方の説明を聞いて中に入ります。(エサは500円)

小さな植物園ぽいエリアを抜けてドアを開けると・・

f:id:hacchi2020:20200821084430j:plain

「えぇ、ラマ!?」

思わず驚きの声が・・。

もう一度言いますが、これ放し飼いです。そこら辺をウロウロしています。

触っても良いのですが、体も大きいし小さい子連れだったのでさすがに近寄れず。。 

f:id:hacchi2020:20200821081553j:plain

カピバラも!

お座りしている子がいたので、いざエサやりに挑戦!!

・・・「やだ!!」

と息子は怖がり近づかず。。えー(゚Д゚;)

少し近くにいて、何もして来ないよと安心感を与えてから「行ってごらん」と背中を押したら徐々に近づき、エサやり大成功! 

f:id:hacchi2020:20200820215526j:plain

エサやりで慣れたのか、歩いている子にも積極的にナデナデ^^

カピバラは園内の動物の中でも人懐っこい方で、歩いていると結構ついてきますよ。

見た目おとなしめですけど、グイグイ距離を詰めてくるので若干ドキドキ。。  

f:id:hacchi2020:20200820220732j:plain

シカ+カピバラx2

パパがエサを持ってウロウロしていたらまぁ寄ってくる寄ってくる。

 息子は完全に腰が引け、半泣き状態です、、

一匹でやっと慣れてきたところ群れでくるとさすがに怖いかもー( ;∀;)

f:id:hacchi2020:20200821125404j:plain

・・と思ったら、カピバラ達がはけた隙を狙ってシカに果敢にエサやり!

子供の順応性はすごいです。どんどん積極的になってきた。。

シカのつぶらで優しい目に癒されつつ次へ!

f:id:hacchi2020:20200821125705j:plain

f:id:hacchi2020:20200821204315j:plain

カメ!大っきい!!

子供と大きさ同じくらいかも??「ケヅメリクガメ」というカメさんです。

相手の動きが遅いと見極めたのか、躊躇せずタッチ!

なお、写真では柵の中にいますが、後で見たらノソノソ園内を歩いていましたよ。

 

そして・・ 

f:id:hacchi2020:20200821130634j:plain

カンガルーまで!?

大人のカンガルーだと筋肉モリモリで怖いですが・・子供なのでカワイイです^^

息子も慣れた手つきでエサやりができるようになってきました。

 

外遊びも楽しめたので、真ん中にあるケージに行ってみると・・

f:id:hacchi2020:20200822191000j:plain

最初の写真にあった「ワオキツネザル」のおうちです!

上から興味津々でこちらを見ています。

近くで見れて嬉しいなぁなんてホンワカしていたら・・

f:id:hacchi2020:20200822192057j:plain

まさかの頭上にジャンプ!? 

全く予想しておらず、カメラを落とさないように必死のパパ。。

もはや「触れ合い」という次元を超えてきました・・。

 

ビックリな体験もできて大満足?のあと最大の見どころへ!! 

f:id:hacchi2020:20200821204508j:plain

キリンです!!! 

今は見上げていますが、「キリンテラス」という2階に上がってキリンと同じ目線に行けるテラスがあります。

階段をダッシュしてテラスに上がると・・

f:id:hacchi2020:20200821204557j:plain

ドアップ!!

かなり近くまで行くことができます!キリンの顔をこの距離で見られる場所ってなかなか無いのでは!? 

f:id:hacchi2020:20200821204625j:plain

お待ちかねのエサやりです!

キリンの舌って長いですね~ ニョキっとでてきて手の中のバナナ(皮付きのまま)を絡めとって器用に口の中にいれていました。

私もやったのですが、大人でも緊張するくらいの距離感です(゚Д゚;) 怖がってエサをひっこめると可哀そうだから我慢~~!

・・と思ったらサラっと上手にエサを持って行ってくれたので一安心。。

f:id:hacchi2020:20200821211313j:plain

テラスからは別のキリンも見ることができます。

ほんとう背高いですよね・・あの顔の近くまで行けたと思うと感動もひとしお・・。

 

ということで、入った瞬間から驚きと感動の連続!!

大大大満足で園を後にしたのでした😁 

ご紹介した以外にも色々な動物がいるので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね(^▽^)/

行く場合の注意点

  • 汚れてもよい服、歩きやすい靴でいきましょう(ヒールはやめた方が良いですね)
  • 動物のいるエリアにはトイレがないので入口ですませましょう。ただ小さな園なので、何時間も我慢とはならないと思いますのでご安心を。
  • ベビーカーは中に入れずで、預かってもらう形です。
  • 基本は屋外なのであまり逃げ場がありません。真夏は熱中症に注意して無理のない範囲で遊びことをオススメします。
  • 動物との距離がかなり近いので、お子さんが怖がって終了・・という可能性もゼロではないです。
  • エサを勢いよく上げすぎると一瞬で無くなり後半戦持ちません。エサを追加する前提か、バランスを考えながらあげた方がよいですね。
  • 小さな園なので滞在時間は大体1時間、じっくり回って+αくらいです。周辺で遊ぶ予定なども計画に入れた方が良いかもですね。 

周辺の美味しいお店

サユリワールドだけで帰ってしまうのはもったいない!ぜひ立ち寄ってほしいとっても美味しいお店をご紹介しますね!

|お店の情報

f:id:hacchi2020:20200822204907j:plain

おすすめのお店は「PIZZERIA BOSSO」です!(サユリワールドからは車で3分くらい)

市原湖畔美術館内にオープンした、本格釜焼きピザや房総半島でとれた新鮮な食材をふんだんに使用したイタリアンが食べられるレストランです。

高滝湖畔に立っており、ガラス張りの店内から湖が一望でき最高のロケーションです!奥にはテラスもありますよ。

食べログでも「3.47(20年8月時点)」ととっても高評価です!

お店の名前 PIZZERIA BOSSO(ピッツェリア ボッソ)市原店
住所 千葉県市原市不入75-1 市原湖畔美術館内
電話番号 0436-67-0967
営業時間

平日11:00-20:00(L.O.19:00) 

土日祝日11:00-21:00(L.O.20:00)

定休日 月 休[祝日の場合は翌火]
ホームページ http://beat-itn.com/bosso-ichihara/
駐車場 あり。美術館と共用

 

f:id:hacchi2020:20200822204921j:plain

ピザが最高に美味しいです!千葉県房総の食材が盛りだくさん!

写真は房総の四季を表した4種類の味が1枚で楽しめるスペシャルピッツァで、銚子産イワシや南房総産菜の花、八街産落花生などなど・・とこだわりを感じます。

イワシってこんなに美味しいんだ、と感動させられました😂

この頃はグルテンフリー生活前だったので気にせずぺろりと(^^;)

 

人気店で30分以上待った記憶がありますが、その価値がある位美味しかったです✨ 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今まで大規模・メジャーな動物園は色々行きましたが、一番記憶に残る場所でした。規模が小さくそこまで時間も取られないのに、この充実感は感動モノ。。

楽しい気分の後には近隣で美味しい食事もできるので最高の旅になるのではと^^

(怖がり過ぎなければ・・)お子さんの喜ぶ顔もたくさん見られると思いますよ💖 

ニュースで見かける【海水浴場の開設中止】って何?現地の様子ともし行く際に必要な持ち物をご紹介!

f:id:hacchi2020:20200818201057j:plain

感染防止のために「海水浴場の開設を中止」、「海開き中止」というニュースを見かけませんか? 

そもそも海は自由には行けるものだし、開設を中止するってどういうこと?泳げるの?などの疑問について、現地の様子と一緒にご紹介したいと思います! 

海水浴場の開設中止について

海水浴場開設中止の背景

全国で海水浴場の開設中止が相次いでいます。背景としては・・

  • 砂浜や更衣室、海の家などで密閉、密集、密接の“3密”状態の回避が難しい
  • 監視や救助に当たるライフセーバーの確保が厳しい。大学生のアルバイトが中心だが、コロナ禍で休校が続き夏休みの短縮や、就職活動時期のずれ込みが原因。

コロナウイルス感染の増加がこういう所にも影響してきています。

全国の海水浴場の開設状況

海上保安庁の調査によると、2020年7月時点で全国の海水浴場1156カ所のうちオープン(開設の検討含む)するのは687カ所で

全国の海水浴場の開設率は59.4%にとどまっています。

 

海水浴場を1つも開設しないという都道府県は5つあります。

  • 茨城(開設を断念した海水浴場は18カ所)
  • 千葉(同68カ所)
  • 神奈川(同27カ所)
  • 徳島(同6カ所)
  • 大阪(同4カ所)の5府県

海水浴場の名所が多数ある神奈川県、千葉県でこの判断を下したことには驚きました。

状況としては、まず神奈川県が「感染者を出さない工夫の徹底」を海水浴場の開設者側に求めたところ、条件が厳しすぎて断念。

集客力のある神奈川県が海水浴場を開設しない、となると首都圏の観光客が千葉県に多数流れ込むことが予想され、感染リスクも高まることから千葉県も開設を断念した、という経緯のようです。(茨城も同様の理由でドミノ倒し的に開設中止)

一方、沖縄県は97.1%の開設率(33か所)とほぼ通常どおり🌊「なんくるないさー(なんとかなるさ)」が背景にあるのでは、との考察がありました^^

 

※開設状況は下記ニュースから引用しています。

海水浴場開設率・都道府県ランキング2020【完全版】 | ニッポンなんでもランキング! | ダイヤモンド・オンライン

開設中止の海水浴場の現地リポート

今回訪れたのは、千葉県長生郡一宮町にある一宮海水浴場です。 

一宮海水浴場は開設中止とのことでしたが、旦那さんのサーフィン仲間が現地の様子を教えてくれて、とりあえず行ってみました。

 

まず海岸の駐車場に入るとすぐに人がきてこの紙を渡されました。

f:id:hacchi2020:20200818201945j:plain

 「遊泳はお控えください」と明記されていますね。

で、実際の海岸の様子というと・・

f:id:hacchi2020:20200818203034j:plain

結構人が入っています。。強制的に遊泳禁止ということにはならず、法的にも罰せられないようです。

 

これは行っても大丈夫ですよ!と言いたい訳ではなく・・

完全に自己責任という状況です。

 

開設中止の海水浴場は

  • ライフセーバーがいない
  • サーフィンと遊泳エリアの区分けがなくなる
  • 設備等も停止している可能性あり
  • 海の家などもなし

などと安全に海水浴をする環境が整ってはいません。何かあっても助けてもらえないことは覚悟しましょう。

 

海辺ではボランティア?の方が巡回しており、メガホンで「サーファーと海水浴客の衝突が非常に増えているから気を付けるように」ということを繰り返し注意していました。

 

また、海の奥に進んでいくと「遊泳とみなされるから、もっと手前に来るように」と呼び止められます。(少し海に入った所くらいで遊んでいる限りは「遊泳とみなさない」として多めに見てくれているよう?)

 

神奈川の方では無法地帯化している、というニュースもありましたが、場所選びも大切ですね。なお一宮海水浴場は混雑もなくとても平和でした。。

 

どうしても行きたい場合に必要な持ち物  

海の中に思い切り入らないまでも遊びには行きたい!という方に、持って行った方がよいものをご紹介します。

 

ポータブルシャワー

f:id:hacchi2020:20200818201207j:plain

一つ目は「ポータブルシャワー」です。

タンクに水を入れておいて、そこから給水してシャワーとして使えるという便利グッズです。汗や汚れを落としたいけれど水道がなくて困る、というときに大活躍です。

なぜこれが必要かというと・・

f:id:hacchi2020:20200818205818j:plain

海水浴場が開設中止のため、シャワーなどの設備も使えない可能性が高いです。(一宮海水浴場は使えました。これは別の海水浴場に行った時の写真です)

砂遊びをした後シャワーに行ってこの張り紙にショックを受けましたが、後から来た人たちも「えーー!」と驚かれていました。。

f:id:hacchi2020:20200818201313j:plain

私たちはポータブルシャワーを持っていたので車に乗る際に汚れや砂を綺麗に落とせましたが、無かったら相当気持ち悪かったなぁと。。

テント

f:id:hacchi2020:20200818210306j:plain

2つ目は「テント」です。

海の家など無いので逃げ場がありません。

長時間炎天下いると熱中症の可能性がでてくるので、テントは必ず持って行った方がよいですよ。

f:id:hacchi2020:20200818210500j:plain

なお、テントの中はなるべく大きくて奥行きがあるものを選ぶと間違いありません。

というのは、結構入り口から中まで太陽光が差し込んでくるので、小さいと中にいても直射日光をあびることになります。

折り畳みめるものを選べばかさばらないですし、大きすぎるかなと思う位でも十分ですよ。

f:id:hacchi2020:20200818214640j:plain

みなさん、色々なテントを使っていて海岸がカラフルになっていました。

クーラーボックス(とチョコレート)

f:id:hacchi2020:20200818210856j:plain

 

3つ目は「クーラーボックス」です。

海の家などなにか買える場所が少ないので、食品の調達がしづらいです。

水分補給は絶対欠かせないので家で飲み物を冷凍しておく、途中のコンビニで冷えているドリンクを買うなどして、クーラーボックスに入れて持っていくことをオススメします。

ペットボトルなどをそのまま置いておくとかなり温まってしまっておいしくないですしね。。

あと個人的には甘いものが欲しくなって、チョコレートがとっても重宝しました😁

それ以外では

上記以外では、一般的ですが

  • 水着
  • サングラス
  • 帽子
  • 日焼け止め
  • ビーチサンダル
  • ウェットティッシュ
  • タオル
  • 着替え
  • ビニール袋
  • ・・

などなど。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

遊泳禁止だったのでそこまで中には入れませんでしたが、太陽の下で海の音を聞きながら、たまに足をパシャパシャしたり、ととても楽しめましたよ(❁´◡`❁)。

あくまで自己責任、という状況なので危険のない範囲で遊ぶことをオススメします!

 

※おまけですが、一宮海水浴場は遠浅でとっても透明度も高くて最高の場所でしたよ✨

f:id:hacchi2020:20200818213321j:plain