Let Life be Beautiful

リケジョ管理職ワーママが忙しくても豊かな暮らしを実現するためにあれこれ工夫するブログ

ニュースで見かける【海水浴場の開設中止】って何?現地の様子ともし行く際に必要な持ち物をご紹介!

f:id:hacchi2020:20200818201057j:plain

感染防止のために「海水浴場の開設を中止」、「海開き中止」というニュースを見かけませんか? 

そもそも海は自由には行けるものだし、開設を中止するってどういうこと?泳げるの?などの疑問について、現地の様子と一緒にご紹介したいと思います! 

海水浴場の開設中止について

海水浴場開設中止の背景

全国で海水浴場の開設中止が相次いでいます。背景としては・・

  • 砂浜や更衣室、海の家などで密閉、密集、密接の“3密”状態の回避が難しい
  • 監視や救助に当たるライフセーバーの確保が厳しい。大学生のアルバイトが中心だが、コロナ禍で休校が続き夏休みの短縮や、就職活動時期のずれ込みが原因。

コロナウイルス感染の増加がこういう所にも影響してきています。

全国の海水浴場の開設状況

海上保安庁の調査によると、2020年7月時点で全国の海水浴場1156カ所のうちオープン(開設の検討含む)するのは687カ所で

全国の海水浴場の開設率は59.4%にとどまっています。

 

海水浴場を1つも開設しないという都道府県は5つあります。

  • 茨城(開設を断念した海水浴場は18カ所)
  • 千葉(同68カ所)
  • 神奈川(同27カ所)
  • 徳島(同6カ所)
  • 大阪(同4カ所)の5府県

海水浴場の名所が多数ある神奈川県、千葉県でこの判断を下したことには驚きました。

状況としては、まず神奈川県が「感染者を出さない工夫の徹底」を海水浴場の開設者側に求めたところ、条件が厳しすぎて断念。

集客力のある神奈川県が海水浴場を開設しない、となると首都圏の観光客が千葉県に多数流れ込むことが予想され、感染リスクも高まることから千葉県も開設を断念した、という経緯のようです。(茨城も同様の理由でドミノ倒し的に開設中止)

一方、沖縄県は97.1%の開設率(33か所)とほぼ通常どおり🌊「なんくるないさー(なんとかなるさ)」が背景にあるのでは、との考察がありました^^

 

※開設状況は下記ニュースから引用しています。

海水浴場開設率・都道府県ランキング2020【完全版】 | ニッポンなんでもランキング! | ダイヤモンド・オンライン

開設中止の海水浴場の現地リポート

今回訪れたのは、千葉県長生郡一宮町にある一宮海水浴場です。 

一宮海水浴場は開設中止とのことでしたが、旦那さんのサーフィン仲間が現地の様子を教えてくれて、とりあえず行ってみました。

 

まず海岸の駐車場に入るとすぐに人がきてこの紙を渡されました。

f:id:hacchi2020:20200818201945j:plain

 「遊泳はお控えください」と明記されていますね。

で、実際の海岸の様子というと・・

f:id:hacchi2020:20200818203034j:plain

結構人が入っています。。強制的に遊泳禁止ということにはならず、法的にも罰せられないようです。

 

これは行っても大丈夫ですよ!と言いたい訳ではなく・・

完全に自己責任という状況です。

 

開設中止の海水浴場は

  • ライフセーバーがいない
  • サーフィンと遊泳エリアの区分けがなくなる
  • 設備等も停止している可能性あり
  • 海の家などもなし

などと安全に海水浴をする環境が整ってはいません。何かあっても助けてもらえないことは覚悟しましょう。

 

海辺ではボランティア?の方が巡回しており、メガホンで「サーファーと海水浴客の衝突が非常に増えているから気を付けるように」ということを繰り返し注意していました。

 

また、海の奥に進んでいくと「遊泳とみなされるから、もっと手前に来るように」と呼び止められます。(少し海に入った所くらいで遊んでいる限りは「遊泳とみなさない」として多めに見てくれているよう?)

 

神奈川の方では無法地帯化している、というニュースもありましたが、場所選びも大切ですね。なお一宮海水浴場は混雑もなくとても平和でした。。

 

どうしても行きたい場合に必要な持ち物  

海の中に思い切り入らないまでも遊びには行きたい!という方に、持って行った方がよいものをご紹介します。

 

ポータブルシャワー

f:id:hacchi2020:20200818201207j:plain

一つ目は「ポータブルシャワー」です。

タンクに水を入れておいて、そこから給水してシャワーとして使えるという便利グッズです。汗や汚れを落としたいけれど水道がなくて困る、というときに大活躍です。

なぜこれが必要かというと・・

f:id:hacchi2020:20200818205818j:plain

海水浴場が開設中止のため、シャワーなどの設備も使えない可能性が高いです。(一宮海水浴場は使えました。これは別の海水浴場に行った時の写真です)

砂遊びをした後シャワーに行ってこの張り紙にショックを受けましたが、後から来た人たちも「えーー!」と驚かれていました。。

f:id:hacchi2020:20200818201313j:plain

私たちはポータブルシャワーを持っていたので車に乗る際に汚れや砂を綺麗に落とせましたが、無かったら相当気持ち悪かったなぁと。。

テント

f:id:hacchi2020:20200818210306j:plain

2つ目は「テント」です。

海の家など無いので逃げ場がありません。

長時間炎天下いると熱中症の可能性がでてくるので、テントは必ず持って行った方がよいですよ。

f:id:hacchi2020:20200818210500j:plain

なお、テントの中はなるべく大きくて奥行きがあるものを選ぶと間違いありません。

というのは、結構入り口から中まで太陽光が差し込んでくるので、小さいと中にいても直射日光をあびることになります。

折り畳みめるものを選べばかさばらないですし、大きすぎるかなと思う位でも十分ですよ。

f:id:hacchi2020:20200818214640j:plain

みなさん、色々なテントを使っていて海岸がカラフルになっていました。

クーラーボックス(とチョコレート)

f:id:hacchi2020:20200818210856j:plain

 

3つ目は「クーラーボックス」です。

海の家などなにか買える場所が少ないので、食品の調達がしづらいです。

水分補給は絶対欠かせないので家で飲み物を冷凍しておく、途中のコンビニで冷えているドリンクを買うなどして、クーラーボックスに入れて持っていくことをオススメします。

ペットボトルなどをそのまま置いておくとかなり温まってしまっておいしくないですしね。。

あと個人的には甘いものが欲しくなって、チョコレートがとっても重宝しました😁

それ以外では

上記以外では、一般的ですが

  • 水着
  • サングラス
  • 帽子
  • 日焼け止め
  • ビーチサンダル
  • ウェットティッシュ
  • タオル
  • 着替え
  • ビニール袋
  • ・・

などなど。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

遊泳禁止だったのでそこまで中には入れませんでしたが、太陽の下で海の音を聞きながら、たまに足をパシャパシャしたり、ととても楽しめましたよ(❁´◡`❁)。

あくまで自己責任、という状況なので危険のない範囲で遊ぶことをオススメします!

 

※おまけですが、一宮海水浴場は遠浅でとっても透明度も高くて最高の場所でしたよ✨

f:id:hacchi2020:20200818213321j:plain